具体的な業務内容
【秋葉原|社会貢献性◎】サステナビリティコンサルタント◆CO2削減に貢献◆SDGs/プライム上場G
《成長企業/サステナビリティ経営支援に取り組むパイオニア/東証プライム上場グループ》
=求人のポイント=
●社会貢献性◎×コンサルタント×増員募集!
●コンサルタントとしてロジカルシンキングや課題解決力などを身に付けることが可能!
●平均残業20時間程度×土日祝休み×年休127日×リモート週1,2回程度
当社は上場企業を中心とした顧客のパートナーとして、サステナビリティ経営への取り組みをトータルでサポートしています。具体的には、温室効果ガス排出量の算定やTCFD・TNFD等のサステナビリティ関連情報開示、CDP質問書への回答支援、カーボン・クレジットの創出および活用など、幅広い支援を提供しています。
■業務概要
サステナビリティコンサルタントは、GHG(温室効果ガス)排出量算定支援やサステナビリティ情報開示支援、ESGレーティング対応支援などのコンサルティングを担います。
≪具体的には≫
・データ収集、算定
・資料作成
・文献調査
・顧客への報告、提案
上場企業をはじめ500社以上のご支援実績があります。
■入社後の流れ
座学研修とOJT(打ち合わせ同席等)で業務に慣れて頂きます。
プロジェクトについてはリーダー1名、サブ担当2名で担当する案件が中心です。まずはサブ担当として複数案件をご担当頂く予定です。導入研修をはじめ、定期的な勉強会もあるため、未経験の方もご安心下さい。
個人・法人営業/機械、日用品、食品メーカー企業出身者など、コンサル未経験の方も多く活躍しています!
■組織構成
当社コンサルタント部門は「サステナビリティ推進部」と「サステナビリティ戦略部」の2部門、約50名にて構成されており、サステナビリティ戦略部に配属予定となります。(平均年齢28.4歳)
■当社について
環境関連ビジネスの市場規模は約3兆円といわれ、上場企業を中心にニーズが飛躍的に拡大中です。同社は環境経営支援に特化し、主にコンサルティングを行っております。現在第二次創業期として成長を続けており、売上高は4年前と比較し1100%以上と大きく成長し、直近1年間では30名以上を新規採用しました。未経験業界出身の中途社員が9割を超えており、数か月で業務をキャッチアップ出来る環境なので、未経験の方もご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成