具体的な業務内容
【大阪/第二新卒歓迎】施工管理(空調・衛生設備)〜研修充実/転勤無し/直行直帰可能/年休125日〜
〜渋谷ヒカリエ、東京ビックサイト、ルイ・ヴィトン原宿表参道など有名な案件多数/手厚いフォロー体制◎/資格取得お祝い金あり/社宅・住宅手当など福利厚生◎/第二新卒歓迎〜
■業務概要
当社は人々の快適で安全・安心な暮らしを支えるため都市建造物の空調換気設備と給排水衛生設備の施工管理を行っています。今回ご入社いただく方にはスキルに応じて空調換気設備・給排水衛生設備工事の施工管理全般をお任せします。
■業務内容
・発注元との打ち合わせ、プランニング
・施工図面の作成、資材発注、資材搬入の調整
・協力会社との打ち合わせ
・現場での品質管理、工程管理、安全管理
<詳細>
・工期:半年〜1年
・担当案件数:1件
・1案件あたりの人員体制:2〜4名
■入社後の流れ
1か月目…ビジネスマナー、座学研修(配管・ダクト工事基礎/図面基礎講習/配管・ダクト実習)
2、3か月目…現場実習(協力業者の業務理解/施工図と現場の比較/関係者調整・段取り/写真データ・資機材の管理)
4か月目…検定試験対策講座(2級管工事施工管理技士試験)、協力会社見学(TOTO・荏原製作所、冨士機材、ダイキンなど)、図面・CAD研修
■施工実績について
東京都美術館/ニッセイ虎ノ門ビル/渋谷ヒカリエ/サンシャインシティ/国立音楽大学/羽田第一ターミナル/立川駅/東京都庁第二庁舎 など
※二次受けの案件が中心に小規模ビルから大規模ビル、小工事から大工事に至るまで様々な工事を行っています。幅広いプロジェクトに携わることができるため、スキルが身につきます。
■就業環境
・残業時間は月30〜40時間です。
・担当エリア:関西地区
・無理な転勤はなく、自宅から通勤圏内の案件を中心にご担当いただきます。現場へ直行直帰が可能です。
・定年は65歳ですが、再雇用制度を使い今までの経験を活かしながら65歳を超えても給与同水準で働き続けることが可能です。
■組織構成
・施工管理部門:6名
・平均年齢30代前半と若手が活躍しており、中途社員も方も多くいます。これまでの知見を活かしながらメンバーで協力し仕事ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例