具体的な業務内容
【大阪/堺】機械設計◆上流から下流もできるのでやりがい◎/基本定時帰社/自社装置の設計/職転勤なし
〜文系の方でも経験があれば歓迎です◎/ワークライフバランス充実/平均有給取得日数13日/顧客からのトラブル対応ほとんどなし/転勤なし/企画から試作まで携わることになり、自身が作ったものが分かる◎〜
■業務内容:
粗砕機(砕き太郎など)を製作する当社にて、機械設計のお仕事をお任せします。
また他にも機械の新規開発については、今いる設計職の者と情報共有しながら構想を練っていただき具体的な案件に落とし込むようなお仕事です。
■具体的には:
(1)まずは構想段階で、どんな商品を開発するか、プロジェクトをどう進めるか、現実的かを検討する構想設計を行います。
(2)その後企画の肝になる新規要素の実現性を確認し、詳細の設計を詰める基本設計を実施。
(3)最終的に、設計試作を個々の部品、製品状態での要求仕様を満たすかを確認する詳細設計を行ってもらいます。
■スキルアップ:
業務に関わる資格取得にかかる費用は、当社が全て負担いたします。さらに、国家資格を取得いただくと、毎月資格手当を支給いたします。
■入社後の研修について:
基本的にはOJTで学んでいただきます。
■働き方:
・夜勤:無し
・出張頻度:多くて月1回・1泊程度
※出張が難しい事情ある方に関しては、他のメンバーがカバーもしていただけますので、調整・相談が可能です◎
■社風:
落ち着いた社員が多く、離職率は低く長期的に働かれる社員が多いです。
■こんな方におすすめ:
落ち着いた環境で腰を据えて長く働きたい方、手に職をつけたい方
■企業概要:
汎用粉砕機(砕き太郎)から、特注・オーダーメイド製品まで、プラント類や産業用機械の設計・制作・メンテナンスを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等