具体的な業務内容
上場企業/社員7割がエンジニアの技術集団/住宅手当有/技術のエヌエフ※品質保証(ISO担当)
【環境エネルギー関連で注目高まる事業内容/小惑星探査機『はやぶさ2』に当社製品が組み込まれるなど最先端の技術を有しております東証スタンダード上場グループ/転勤無】
同社は、ネガティブフィードバック技術に代表される独自の技術をベースに、最先端の技術開発に取り組んできました。事業拡大に伴い、品質保証部門でISO担当者を募集します。
■業務概要:
品質マネジメントシステムの構築、特殊工程管理、維持、運用を担当していただきます。具体的には、ISO9100相当の品質マネジメントシステムの構築、全社への企画推進、内部監査および外部監査、手順書作成などを行っていただきます。
■職務詳細:
・ISO9100相当の品質マネジメントシステム構築、制定
・全社への企画、推進、委員会活動
・内部監査および外部監査、更新監査の対応
・手順書作成、改訂、記録、帳票書式の維持管理
■組織体制:
品質保証部門は、全社の品質管理を担当する重要な部門です。チームメンバーと協力しながら、品質マネジメントシステムの構築と運用を行い、高品質な製品を提供することを目指します。経験豊富なメンバーが集まり、協力しながら業務を遂行しています。
■企業の特徴/魅力:
同社は、計測・制御技術に強みを持ち、スマホや家電、医療機器、電気自動車、宇宙ロケット、次世代電力ネットワーク、量子コンピュータなど、幅広い分野で研究者やエンジニアを支えています。営業利益・経常利益はともに15億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。年間休日は125日と充実しており、平均勤続年数も10年を超え、長期的に腰を据えて働ける環境が整っています。
■製品の魅力:
最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、最先端の研究開発シーンで活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成