具体的な業務内容
コンテンツマーケティング※オウンドメディア/戦略立案〜KP 設計実行◆『おかんの給湯室』運営/在宅可
\コンテンツマーケティングのスキルで働く人のライフスタイルを豊かにし、社会貢献しよう!/
・継続して働くための組織づくりの“きっかけ”を発信する職務。
・お客様の導入意志決定から逆算し、見込み顧客数を増やすのではなく適切な施策を打つことをチームで重視しています。
・社会課題解決の最前線で活動し、多様な業界に貢献可能。社会貢献性が高く、やり甲斐のあるお仕事です!
・裁量権が大きく、デジタルマーケティングやセミナー企画、カスタマージャーニー策定等、多角的にキャリアを広げる環境です!
■概要:
経営者や人事総務向けに働き方や労働環境の改善活動を支援する情報を発信するメディア『おかんの給湯室』を運営。メディアから生まれる見込み顧客の最大化に向け、戦略策定から施策実行までを推進していただきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・リード獲得を目的とした戦略立案・全体設計
・KPIの管理、施策の効果測定・分析
・新規記事の作成及びリライト対応
-実行
-外部ライターの開発及びディレクション
・ガバナンス強化に伴うメディアガイドラインの管理
■将来的にお任せしたいこと:
・オウンドメディアで獲得した見込み顧客を育成するためのウェビナーの企画実行、その他のコンテンツ開発
・カスタマージャーニーの策定とそれに基づく施策の企画実行
・チームマネジメント
■チームについて:
所属はリードマネジメントチームで、マーケティング機能を担当。現在、マネジャー1名、メンバー4名がそれぞれの領域でマーケティング活動を展開しています。
■OKANについて:
「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに、望まない離職を防ぐ組織づくりを支援するリテンションマネジメントカンパニー。医師が患者を診察するように「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを一貫して提供するビジネスモデルを構築。自社開発領域の拡大と、働く人を支援するサービスの増加に注力しています。
企業の組織課題を解決することを目指し、「オフィスおかん」、「ハタラクカルテ」の2つのプロダクトを提供するリテンションマネジメント事業を展開しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成