具体的な業務内容
【業界トップシェア企業での技術営業】<仮設橋梁>未経験活躍可◎/高速道路、新幹線等での実績あり
〜高速道路、新幹線など大型案件の実績多数/JFEスチールグループで安定/働きやすい環境完備◎〜
\ジェコス株式会社の魅力/
(1)豊富な実績
新東名や新名神高速道路、地方高速の4車線化関係、北陸新幹線、等大規模かつ有名な案件で多数実績がございます。
(2)JFEグループ力を生かした国内、海外の案件情報を基に、横河ブリッジとの業務提携(現状既に解消)の経験を生かした独自商品を生かして採用増が強みです。
(3)働きやすい環境
平均有給取得日数13.6日:全社7割取得推進のため、年度初めに勤務表に7割の取得予定日申請を行い、計画的に有給消化できるよう促しています。
育休フォロー手当:育休取得推奨のため育休者をフォローする社員へ対し、育休フォロー手当を支給する制度を設けています。
(女性育休取得率100%、男性育休取得率93% ※2024年度実績)
■入社後のキャリアパス
<1~3年目>
・商品知識、技術の基本習得、実務設計、CAD研修実施
・客先への応対能力、プレゼン能力の習得
・入札情報からの物件情報取得
・仮設橋梁の現場経験
→先輩社員に同行し業務の流れ、技術を習得していただきます。
<5年目>
・資格取得(1級土木施工管理技士など)
・独力で一般的な物件遂行
→失敗しても先輩、上司がフォローしますので、自分で主体的に考える習慣をつくり、多くの経験を積んでいただきます。
<10年目>
・資格取得(技術士補、技術士など)
・難度の高い物件への対応
・後輩の指導育成、日常の業務を常に見直し、改善する力
→社内外の多肢多彩な人脈づくり、新技術や新商品の考案、開発に貢献していただきます。
■業務内容
技術営業の担当として下記の業務を行って頂きます。
◇仮設橋梁の提案(PR活動から設計・施工計画まで)
営業先:建設コンサルタント、総合建設会社(ゼネコン)
◇仮設橋梁の架設現場における施工立会
施工立会とは:建設工事の各段階で、営業担当者として当社の製品が現場に正しく設置できるようアドバイスをすることです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等