具体的な業務内容
【虎ノ門/在宅・時短可】RC造・S造の構造設計 ※官公庁の大規模案件メイン/インフラ支える安定性
◎官公庁から任される上下水道施設がメイン案件×親会社は東証プライム上場のカーリットグループの安定性
◎建築構造物と土木構造物どちらの設計にも携われる
◎在宅可・時短可・寮社宅・退職金制度有で福利厚生◎
■業務内容:
上下水道施設といった大規模複合構造物の構造設計・意匠設計・耐震診断・耐震補強まで事業展開し、各分野にて高い品質の設計を提供している当社にて「構造設計」を募集いたします。
<業務詳細>
(1) 打合せ:顧客と構造設計に必要な建築物の条件等を打合せ
会計検査などの対応
(2) 構造計算:構造計算・解析を実施。構造を決定し、計算書を作成
(3) 図面作成:計算書で決定した構造をCADで図面作成
(4) 数量積算:設計したものを積算
■組織構成:
社員:44名
案件ごとに4〜5名のプロジェクトチームを組みます。
■魅力:
【東証プライム上場グループの安定企業】
・親会社は東証プライム上場のカーリットホールディングス株式会社です。同社は1978年の設立以来、施設の要となる上下水道の構造設計において実績を残し続けています。施設のインフラ部分かつ社会的な需要も高いビジネスでもあるため業績も安定しております。
【官公庁・大規模案件メイン】
・施設の上下水道の案件が9割となります。上下水道施設といった大規模複合構造物は基準が非常に厳しいためその要求に応えられるのは全国でも数社しかなく、その内の一社が同社です。
【充実した教育体制】
・同部署の資格保持者は90%を超えます。社内でスキル向上に向けた勉強会なども定期的に行います。
■就業環境
・性別問わず今後、産休・育休を取得しようと考えている人がいれば、積極的にサポートを行っています。
・在宅勤務と時短勤務の制度の両方を使うことが出来、プライベートとキャリアアップの両方を叶えられます。
■キャリアパス
・マネジメントを目指すこと、技術を高めエキスパートを目指すこと等自分が目指したい方向に柔軟に対応できます。
・建築物設計、土木設計どちらの経験も積むことが可能です。
■やりがい
社会貢献度の高い上下水道施設に携われることに加え、自身の居住している自治体の案件に携われることもあり生活に直結していると感じられます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成