具体的な業務内容
エンジニアリングマネージャー◆建設業の経営改善SaaS/経産省認定ツール/裁量◎
〜建築業界を支える自社プロダクトを複数展開/経済産業省のIT支援ツールとして認定/5,000社以上のクライアント数/創業以来9期連続で増収増益◎〜
■業務概要:
当社は建設業界の課題を解消するため「CAREECON Plus」というプロダクトを展開しており、各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に大きく舵を切っていきます。
また建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。
■業務例:
・組織・技術戦略の計画、推進
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・開発メンバーの育成推進
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・エンジニアの評価制度の整備
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・部署間の課題の発見とその提示
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善
■組織:
エンジニア8名、デザイナー2名、ディレクター1名、マネージャー1名で4つのプロダクトと新規プロダクトの開発を進めています。20代〜30代中心のチームです。
■開発環境:GitHub Copilotの使用が可能です。
言語…Ruby、JavaScript、TypeScript、Dart、Python
フレームワーク…Ruby on Rails、Vue.js、Nuxt.js、Flutter
インフラ…AWS(Route53、EC2、RDS、ElastiCache、S3、CloudFront、ELB、Elastic Beanstalk、Lambda、Elemental MediaConvert) GCP(Firebase、Google Maps Platform)
コミュニケーション…Slack、Google Meet
タスク管理…Notion
バージョン管理…Git (Github)
モニタリング…Datadog(一部プロダクト)
エラー管理…Sentry
その他…CI/CD:CircleCI、AWS CodeBuild
仮想化環境…Docker
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成