具体的な業務内容
【愛知/高浜】機械設計(自動運転車両開発)[No.01-101-14]◆東証プライム上場|在宅可
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界高シェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜
■業務概要:自動運転用車両の開発・機械設計業務
車両レイアウト設計、部品設計をお任せします。
<対象車両>水平搬送車両、フォークリフト
■具体的な仕事内容:
(1)CATIA V5での機械設計:レイアウト設計、薄物板金・溶接設計、解析作業(応力、振動、温度等)
(2)車両製作の品質確認:メーカ訪問、車両製作立会い
(3)実証実験対応:お客様のところで準備・立会い・課題の抽出
■ミッション:
<部>
・社会生活及び会社経営に貢献でき 産業用自動運転アプリケーションを早期 に市場投入すべく、上位システム・自動運転制御システム・基盤機台の開発を推進する
・製品開発と連携し自動化アイテムの早期市場投入を図る
<室>
・自動運転のベース車両開発(水平搬送車両、フォークリフト)
■採用背景:
フォークリフト高シェアの当社では、有人機器開発で培った技術をベースに、最先端の自動化技術を採用した新製品を開発し、物流業界の人手不足解消に繋がる物流ソリューションとしての提供を進めています。
市場要望に早急に応えるため、自動化開発推進に向けた開発要員を増強します。
■配属予定組織:
AR開発部 L3室(自動運転車両[ハード設計])
1G(水平搬送車両)
2G(フォークリフト)
■当ポジションの魅力:
・実証実験でお客様と接し、市場ニーズを体感・検証・吸上げ、開発に活かすことができます
・車両製品構想から製品納入まで車両のリーダとして、自動化開発全体に携わることができます
■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方:
・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます
・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます
・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます
・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等