• 株式会社テイセンテクノ

    【上三川町/転勤なし】特殊車両の架装設計リーダー◆帝国繊維G安定経営/人命救助車両の設計・社会貢献◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【上三川町/転勤なし】特殊車両の架装設計リーダー◆帝国繊維G安定経営/人命救助車両の設計・社会貢献◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【上三川町/転勤なし】特殊車両の架装設計リーダー◆帝国繊維G安定経営/人命救助車両の設計・社会貢献◎

    <消防、コンテナ運搬、照明等特殊車両の架装設計・業界未経験歓迎/帝国繊維グループ・安定経営◎/年休116日・完全週休2日制(土日)・フレックスタイム制あり/住宅手当、家族手当など福利厚生充実◎>

    ■職務概要:
    防災用車両の製造・保守を行なっている当社にて、救助工作車及び特殊車(消防、送水車、コンテナ運搬車、照明車等)の架装設計をご担当いただきます。

    ■具体的な仕事内容:
    ・救助工作車及び特殊車(消防、自治体、電力、石油関連の送水・コンテナ運搬・照明車等)の架装設計
    ※入札仕様から車両メーカーのシャシに合わせた架装設計を行います。
    ・販売会社であるグループの帝国繊維の営業担当と仕様の設定調整
    ・エンドユーザーとの仕様の設定調整や立会検査対応                
    ・製造現場への指示 等
    ・CADソフトは、2DはCADPAC、3DはSolidWorksを使用しています。

    ■設計部構成:
    メンバー14名。救助工作車の設計課、それ以外の特殊車両の特車課、電装を担当する電装係の3チームで編成されています。
    中途入社社員が8割以上と、前職は製造装置や機械・自動車部品の設計など、車両以外のご経験(業界未経験入社)の社員もいます。

    ■ご入社後について:
    特装車両のご経験がない場合、1年程度を目安として、メイン担当のもとでサポートとして設計に携わっていただきます。
    消防関連という少し特殊な車両の設計ですが、当社ではじめて経験する方がほとんどです。一つひとつ少しずつクリアしていけば心配ありません。最初は積載枠や、パーツの設計からはじめます。
    その後、習熟度や適性に応じて、メインフレームなどの主要な部分や、特殊車両、また、開発設計に携わっていただきます。自分の設計した車両が活躍し、人命や社会を救う。そんな仕事をいっしょにしてみませんか。

    ■当社について:
    帝国繊維株式会社(東証プライム上場)の連結子会社であり、親会社が受注する防災用車両の製造、保守を担当しています。
    ・消防車の一種である救助工作車の製造が主となっており、救助工作車のシェアは国内トップクラスです。
    ・救助工作車の製造ノウハウを活かし、他消防車両や国土交通省、警察庁、海上保安庁、電力会社向け車両の製造も行っており、少量多品種生産方式を強みとしています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎・特装車量分野未経験歓迎>

      ■必須条件:
      ・CAD知識、もしくはCADでの設計実務経験(分野不問)

      ■求める人物像:
      ・CAD設計において自走でき、そのうえで主体性を持って(リーダー・リーダー候補として)チームや組織の牽引に尽力できる方

      ■歓迎条件:
      ・特装車架装の設計経験
      ・メンバーマネジメント経験(目安3〜4名以上あれば理想)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:栃木県河内郡上三川町大字鞘堂2-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      希望すれば有(転勤の場合は鹿沼市他 )

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      フレキシブルタイム:6:15〜10:00、15:00〜19:00
      休憩時間:60分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■休憩補足:計60分(12:00〜12:45 15:00〜15:15)

      給与

      <予定年収>
      500万円〜650万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      年収想定条件:残業月30時間、扶養家族2名。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜325,000円/月20日間勤務想定
      その他固定手当/月:4,000円

      <想定月額>
      244,000円〜329,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回 計4.3ヶ月(前年度実績)
      ■昇給:年1回
      ■固定手当:食事手当:4000円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数116日

      ■休日休暇:年末年始休暇 夏季休暇 GW

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT
      通信教育補助
      資格取得時補助

      <その他補足>
      ■各種手当:
      住宅手当、家族手当、食事手当、通勤手当
      ■その他:
      作業服等支給
      慶弔見舞
      通勤・勤務災害見舞
      親睦行事補助
      カフェテリアプラン(レジャー・保険・通信教育他各種補助)
      保険組合提携サービス(旅行・レジャー等優待)
      検診等各種医療サービス優待
      生命保険団体扱い
      常備薬斡旋
      ファミリーデー(テイセングループ社員及び家族向けイベント)
      親睦会
      共済会
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      変更なし
      ※試用期間は最大6か月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社テイセンテクノ
      設立 1997年7月
      事業内容
      ■企業概要:
      帝国繊維株式会社(東証プライム上場)の連結子会社である当社は、防災用車両の製造、保守及び資機材の仕入販売、保守事業を行っております。
      消防車の一種である救助工作車がメインの製造車両であり、そのシェアは国内トップクラスです。
      救助工作車の製造ノウハウを活かし、他消防車両や国土交通省、警察庁、海上保安庁、電力会社向け車両も製造しており、クライアントのニーズに応じた少量多品種生産方式に強みを持っています。
      2021年に新工場へ移転。生産能力の向上や、新しい車両・製品の開発にも力を入れています。
      ■特徴・その他:
      ・弊社グループでは、大規模山林火災での消火設備の無償支援など、人と社会を守ることを使命として、CSRにも力を入れています。
      ・今後の、自然災害の増加や、世界情勢の不安定化などの脅威に立ち向かうため、品質の向上と生産体制の増強、また新しい車両の開発に注力します。

      安全と安心を守る会社として、安定した事業の継続はもちろん、より広い防災事業の発展を目指しています。
      資本金 30百万円
      従業員数 70名
      本社所在地 〒3290526
      栃木県河内郡上三川町大字鞘堂2-1
      URL https://www.teisen.co.jp/
    • 応募方法