具体的な業務内容
【大阪市・城東区/転勤無】ルート営業 〜携帯やPC、自動車に欠かせない電子材料/ノルマ無
〜ノルマなし!ほぼ既存顧客!残業20H以内!ストレスフリーな営業職/大手電子部品メーカーと取引〜
■業務内容:
携帯電話や自動車、パソコンなどの製品に用いられる電子材料の開発を行う当社にて営業職として幅広く業務をお任せいたします
<具体的な業務内容>
・電子部品メーカーに向けた営業活動
※同社製品への技術的な理解ができたのち、上司などと帯同しての顧客訪問
└取引先のニーズのヒアリング→サンプル品の提供→取引先の需要予測・受注 という流れで進みます。
・開発期間は1か月程度の短期間の案件から、数年掛けて開発を行うものまで様々なものがあります。
・将来的には顧客への提案、仕様・工程の擦り合わせや、海外の顧客を担当していただくことも想定しています。10年程度かけて、じっくり育成します
・事務担当が別にいるため効率よく営業活動に専念できる環境です
<同社が扱う電子材料とは>
スマホやパソコンに使われる電子部品を作るために必要となる、金属粉末や金属ペーストのことです。
イメージはプリンターのインクに近くにこの材料を使用することで、プリント基板と呼ばれる電子部品が作られます
現代には欠かせない技術です。
■働き方
・担当顧客について:国内外の大手電子部品メーカーを中心とする既存顧客とのお取引がほとんどです。新規のお取引についてはお問合せなどから頂く場合もございます。1人当たりの担当顧客数は10社前後です。
・担当エリア:全国のお客様を担当いただきます。お打ち合わせについてはリモートで行う場合もあれば、日帰りでの出張が発生する場合もございます。
・1日の訪問件数は多くて2件ほどです。
■評価制度:
ノルマは発生しません。日々の顧客との向き合い方や業務への取り組みなど、定性面から上長が評価いたします
■組織:
配属となる大阪の営業部組織は6名で構成されており、部長含む 60代 3名、50代1名 30代2名です
■今後の展望・魅力:
昨今はAIの活用が活発になってきたため、その運用のために必要なデータセンターへの需要が増大する見込みです。
同社の製品は熱がこもる過酷な環境にも強いという特性があるため、今後、より市場が伸びていくことも予想されます。
そんな世の中の動きを直接感じられることがこの仕事の魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成