具体的な業務内容
【立川】宅配ボックスの現場対応担当◆引き渡しまでの調整や動作確認◆土日祝休◆プライム上場の東京精密G
<電気系・機械系の就業経験◎/残業20〜30h程/宅配サービスの増加に伴い需要・売上拡大&宅配ボックス業界上位シェア獲得中/他社にはない認証系技術と品質で、付加価値を付けた商品ラインナップが強み>
■職務概要:
当社の主力商品である宅配ボックス及びメールボックスのマンションなどの設置後、お客様(ゼネコンや管理会社など)への引き渡し前までに下記業務をお任せします。
<具体的な業務例>
◎宅配ボックスの扉の取り付けや各種調整業務
◎宅配ボックス内の信号線の接続と動作確認
◎設置時の不具合対応(扉交換など)
◎宅配ボックスの清掃等
※1日多くて2件くらいの対応が発生します。
※建築物や工作物への改善・改変の業務はございません
\おすすめポイント/
・メンテナンス提案などの提案要素はなし!
・担当エリアは基本首都圏で出張は半期に1〜2回
・引き渡し後の修理・点検などは別部署のアフターフォローが担当
■組織構成:
工事部現場対応課には、課長・メンバー合わせて4名が在籍しています。
■業務の魅力:
◇入社後は、先輩社員直属のもと、業務経験を積むことが可能です。(2〜3か月はOJTで先輩同行)
◇マンションなどに導入されているインターホンやドアロックの大手メーカーと直接やり取りすることができ、最新鋭の機材に触れることができるやりがいがあります。
■働き方:
〇残業:月平均10〜20時間程
〇出張:半期に1〜2回(基本1泊)
〇直行直帰:可能
■会社・製品の魅力:
◇指紋認証やスマートフォンでの開錠等の新機能をつけたサービスの開発等、他社にはない技術と品質で評価を頂いています。今後は宅配ボックスだけでなく、様々な用途での需要が見込まれております。
◇当社はメーカーから派生した企業のため宅配ボックスへの技術的付加価値に強みがあります。特に認証系には高い技術を保有しているので、宅配ボックスや置き配の課題である盗難などにも対応できます。宅配ボックスにカラー液晶パネルをつけたり4か国語対応をしたり、非接触キーを採用したりと技術の強みを活かした多様な製品群があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等