具体的な業務内容
【東京/在宅勤務可能】経営支援アドバイザープロ人財◇中小企業向け経営課題解決支援◇MS&ADグループ
〜経営環境の変化を踏まえた中小企業の経営リスク軽減や課題解決を支援/年休120日〜
■業務内容:
・保険業界初の経営革新等支援機関として、公的資格など高度な専門性やスキルを活かし、経営環境の変化を踏まえた中小企業の経営リスク軽減や課題解決を支援する。
・中小企業の成長を後押しする価値提供を通じ、他社差別化に磨きをかけるとともに、当社SX実現に貢献していく。
・新たな課題やニーズに合致した経営支援ソリューションを作り出し、保険本来の価値以外の「付加価値」を強化し、MS&ADグループの提供価値の向上につなげる。また営業社員や代理店の周辺知識やスキルを向上させる人財育成支援などを通じ、社内カルチャーの変革を後押しする。
■業務詳細:
中小企業の経営課題解決を支援する組織として『MS&AD経営サポートセンター』を30年以上にわたり運営しています。主な業務は次の通りです。
・専門的知識やスキルを有した人財※による、中小企業が抱える経営課題の解決支援業務?
※公的資格保有者(税理士、中小企業診断士、社労士)など
・経営サポートセンターが蓄積したノウハウ(特に人事労務アドバイス)を生かした、中小企業の経営リスク軽減や人材戦略に資する支援業務
・当社営業上の差別化要因たる「経営革新等支援機関」として求められる業務(財務会計、税務、マーケティングなど)?
・刻々と変化する外部経営環境を踏まえた、中小企業の経営支援に資する新たなノウハウや施策の開発と展開?
・中小企業支援を通じて当社との関係構築を図り、当社本業へのシナジーを発揮(営業部門と連携した企業開拓や深耕)
・経営者向け各種セミナーの講師、企業経営者への個別相談・アドバイス、企業管理職・従業員向け研修講師など(各メンバー平均・年100件以上)
■魅力・やりがい:
・中小企業の経営課題解決という、社会的に意義の大きい仕事に携わる魅力があります。
・自身のスキルや知識が業務に直結します。常に自己啓発に励み、スキルや知識を高め続けることが求められますが、その分やりがいも大きいです。
・数多くの経営者と直接接点があり、間接営業中心の損保では得難い、様々な経験・発見があります。
・課題解決の支援を通じ、お客さまから直接感謝の言葉がいただけることも、大きな励みになっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成