具体的な業務内容
人事(労務担当)◆週2在宅・残業10H以下・年休125日/家具家電のサブスク事業『CLAS』を展開
【顧客認知度No.1のサブスクサービス/IPO準備中の安定成長企業/週2リモート・残業10H以下・時差出勤・年休125日で働き方◎】
■概要
同社は、法人・個人に対する家具家電のサブスクリプションサービスを提供しています。
ライフスタイルや環境の変化に合わせて、必要なときに必要なものが使える自由さを提供し、顧客認知度No.1を獲得しています。
積水ハウス・パナソニックホームズなどの大手企業との取引もあり、順調に成長を続けています。
■業務詳細
バックオフィス体制の強化に向けて、労務業務をお任せします。
<具体的には>
・入退社手続き:新入社員や退職者に関する必要な手続きの対応
・勤怠管理:社員の出勤状況の確認、勤怠データの管理
・給与計算:社員の給与計算および振込手続き(利用システム:ジョブカン)
・社会保険関連業務:健康保険、厚生年金などの手続き
・年末調整:年末調整業務全般の実施
・契約書レビュー:契約内容にリスクや不備がないかを確認
■組織構成
・部署:管理本部 人事部
・人数:マネージャー1名、採用担当2名、労務1名、総務2名
■入社後の流れ
入社後は、お持ちのスキルに応じて徐々に業務をお任せします。
経験が無い業務をいきなり任せることはせず、先輩社員がマンツーマンでスキルアップをサポートします。
■キャリアパス
主に、勤怠管理や給与計算などの毎月発生する労務業務や契約書などの内容確認やレビューを担っていただきます。
ゆくゆくは、社内制度の策定やブラッシュアップなどの業務・組織改善にもチャレンジすることが可能です。
■働き方
人事部1名は入れ替わりで出社するように対応しており、現在は週2〜3日のリモートワーク実施率となっています。
年間休日は125日・残業10時間以下でワークライフバランスを確保できます。
■同社について
同社は、ハウスメーカー様の展示場や一般消費者様に対する家具・家電のレンタルサービスを提供しています。
利用後に返却された商品は、社内でリペア(修繕)・クリーニングを施して次の方へ再レンタルできる体制が強み。
サービスの提供を通じて、循環型の「所有しない利用」を促進し、サステナブルな「持たない、捨てない社会」の実現を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成