具体的な業務内容
FP&A◆農業×ファイナンス/農業と資本市場を繋ぐファイナンス戦略/85億以上調達済農業ベンチャー
■業務内容:
今回は自社生産、企業の農業参入支援事業を展開する農業開発事業本部にてFP&Aとして農業開発事業に関わるあらゆる数値(品目別事業モデル・事業予算策定/予実管理・プライシング・園地バリュエーション)をお任せしたいと思っています。
・事業計画・モデル作成
顧客別の生産・販売・キャッシュフロー計画を Excel / Sheets で構築・更新
・FP&A
年次・四半期予算策定、月次予実分析、KPI ダッシュボードの自動化
・プライシング/粗利管理
案件別コスト構造を分解し、標準原価表&感度分析を設計
・バリュエーション
合弁解消時などの園地・設備価値評価(DCF、マルチプル、コスト法)
・プロセス整備
定型化できる数値業務を仕組み化を実施
■魅力:
◎農業と資本市場を繋ぐ重要な役割
農業の現場で起きているリアルな事象を「数字」という共通言語に翻訳し、客観的で魅力的な「投資商品」へと昇華させます。あなたの分析は、異業種や金融機関からの新たな投資を呼び込み、農業と資本市場とを繋ぐ重要な役割を担います。
◎事業成長への貢献と影響力の大きさ
農業開発事業本部内のあらゆる数値を一元管理し、組織の意思決定の質とスピード向上に貢献するというミッションは、事業の根幹に関わる重要な役割です。事業責任者の戦略パートナーとして、数億円規模の投資判断にダイレクトに関与し、経営の意思決定をリードいただけます。
◎専門性と汎用性の高いキャリアパス
財務、会計、分析、事業評価といった専門性の高いスキルを習得できる一方で、これらのスキルは業種や職種を問わず汎用性が高いため、将来的なキャリアパスの選択肢が広がります。農業分野の専門知識も深められるため、独自の強みを持つことができます。
◎戦略的な視点と実行力の両方を磨ける
事業計画の策定やバリュエーションといった戦略的な思考が求められる業務と、予実管理やプロセス整備といった実行力を要する業務の両方に携われます。これにより、戦略を立案し、それを実行可能な形に落とし込む能力をバランス良く高めることができます。
変更の範囲:会社の定める業務(出向先の定める業務含む)
チーム/組織構成