• 株式会社太平洋コンサルタント

    【東京/千代田区】社内SE(リーダー候補)◇太平洋セメントG/資格取得制度/残業30時間/就業環境◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/千代田区】社内SE(リーダー候補)◇太平洋セメントG/資格取得制度/残業30時間/就業環境◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/千代田区】社内SE(リーダー候補)◇太平洋セメントG/資格取得制度/残業30時間/就業環境◎

    【国内最大手太平洋セメントG/会社の未来を創るIT戦略担当/経営企画部の新メンバーを募集/資格取得制度あり/長期就業可能/残業30時間/就業環境◎】

    ■業務内容:
    IT部門の中核人材として以下業務に携わっていただきます。
    このポジションは、全社のIT課題解決に向けた「旗振り役」として、IT戦略立案から実行までをリードしていただくことがミッションです。

    <具体的には>
    ・基幹システム刷新プロジェクトにおける企画
    ・要件定義
    ・ベンダーコントロール
    ・運用設計
    ・社内業務システムの導入
    ・運用統括
    ・全体最適化に向けた改善提案
    ・セキュリティ・システム監査
    ・ポリシー・ガイドラインの策定

    ■組織構成:
    配属部署:情報システムグループ
    (リーダー1名、サブ1名、メンバー1名、兼任社員1名の計4名)

    ■将来的なキャリアについて:
    入社いただいてから6ヶ月以内は、基幹システム刷新プロジェクトに参画となります。その後、1年ほどはセキュリティ監査、システム監査、ポリシー・ガイドラインの策定担当をお任せし、将来的にはプロジェクトリーダーなどを経験していただき、ゆくゆくは組織運営にも携わっていただきます。
    将来的には、IT部門の管理職としてマネジメントも担っていただきたいと考えております。

    ■就業環境:
    勤務地は本社での勤務となります。完全週休二日制、残業30時間前後です。ただし、新規システムの導入時やプロジェクトの進捗状況等により、不定期で繁忙期が発生することもあります。

    ■同社について:
    総資産1兆円を誇るセメント業界最大手企業グループの一員として、試験・分析サービスをはじめとする高度な技術サービスを提供しています。
    親会社からの依頼に加え、全国の営業所を拠点に幅広い営業活動を展開。強固な基盤と安定した売上のもと、確かな技術力でお客様の課題解決を支援します。
    また、中途社員比率も高く、多様なバックグラウンドへの理解があります。特に資格取得制度は、試験費用などは全額会社持ちで手厚いフォロー体制もございます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・社内SEとしての実務経験(目安5年以上)
      ・リーダーとしてのプロジェクト管理経験、または基幹システムの企画〜運用経験
      ・ITインフラに関する基本的な知識を有する方
      (例:LAN/WAN、VPN、Active Directory、Windows Server、Azureなど)

      ■歓迎条件:
      ・Power Platformを用いた業務アプリ開発経験
      ・ローコード開発の経験
      ・IT関連国家資格(例:応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト等)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区神田錦町2-9  コンフォール安田ビル3階
      勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※残業30時間前後

      給与

      <予定年収>
      550万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜360,000円
      その他固定手当/月:43,500円〜65,000円

      <月給>
      303,500円〜425,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験を考慮した上で同社規定により決定します。
      ■昇給:年1回(2〜3%)
      ■賞与:年2回(過去実績2.7〜3.7ヶ月分)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇7日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇(※企業カレンダーあり)
      有給休暇は入社時から付与されます。入社月により7日〜16日付与、最大20日付与(勤続5年以上)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(上限100,000円/月)
      住宅手当:借家20,000円/月、持家4,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続2年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      会社が指定する資格に関し取得補助および報奨金あり

      <その他補足>
      ■子育て手当:扶養する子女一人につき 20,000 円/月(上限:100,000 円/月)※22歳以下が対象
      ■資格補助:会社が指定する資格に関し取得補助および報奨金あり
      ■資格手当
      ■カフェテリアプラン制度
      ■育児休業制度
      ■介護休業制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      会社が必要と認めた場合、試用期間の短縮または6ヶ月まで延長することが出来る。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社太平洋コンサルタント
      設立 1985年8月
      事業内容
      (1)コンクリート調査、診断
      (2)コンクリート試験、材料試験
      (3)セメント、コンクリートコンサルティング
      (4)材料分析
      (5)機器分析
      (6)環境測定、環境分析
      (7)無機粉体の受託加工
      (8)放射性廃棄物処理に関する研究、製品
      資本金 30百万円
      従業員数 382名
      本社所在地 〒2850802
      千葉県佐倉市大作2-4-2
      URL http://www.taiheiyo-c.co.jp/
    • 応募方法