具体的な業務内容
【法務/総務】日本で最も歴史のある映画製作会社◆フレックス/年休125日/平均勤続年数18.1年◎
〜エンタメに興味ある方歓迎★日本最古のメジャースタジオ/製作作品数7,000本以上〜正社員登用率ほぼ100%!女性活躍推進企業認定★研修育成体制〜
「世界中の人々に面白い作品を届ける」を企業理念として掲げ、創業以来、様々な挑戦を続けています。主に映像事業、メディア事業、次世代事業の3つを事業として行っております。
■業務内容:
100年以上の歴史がある映画会社で法務知識・英語スキルを活かし、会社を支えるメンバーを募集します!
▼法務
・国内/海外における契約締結のサポート(月10〜20件程)
・顧問弁護士等と連携し会社リスクへの対応業務
・社内各部門からの法務相談対応(著作権、取引、下請法、労務 等)
・社内規程の整備・改定・運用管理
・法改正対応
・紛争・訴訟・トラブル対応(顧問弁護士との連携)
・コンプライアンスや内部統制に関する業務
・株主総会の事務局、運営 等
▼総務
・オフィス環境の整備・管理、備品等の管理
・災害発生時などでの危機対応の事務局業務、防災対策業務
・社内、広報業務
・社内イベントの企画、運営 等
■働き方:
・平均勤続年数:18.1年
・正社員登用率:100%※最短1年半で試験に挑戦が可能
・年休125日:完全週休二日制(土日祝)
・フレックスOK
■当社の特徴:
当社は創立1912年の日本で最も歴史の長い映画会社で、日本映画の黄金時代を築くメガヒット映画からアート映画、カルト映画、時代劇、特撮映画まで、バラエティ溢れる作品を生み出している同社の製作作品数は、映画だけでも6,000本以上あり、近年も大型のヒット作や話題作を製作し続けています。事業の中心は、映画やドラマの企画・製作・プロデュースを行う「製作事業」、国内外に映画の配給・宣伝や版権のライセンスビジネスを行う「版権事業」、映画・チャンネルNECOの編成・放送を行う「衛星事業」、撮影所の運営等を行う「撮影所事業」を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成