具体的な業務内容
【大阪・西淀川区/リモート可】システム開発エンジニア/裁量権のある仕事
〜顧客とともに社会課題の解決に挑める/「食のインフラ」を支えるポジション/働き方柔軟/年休120日/管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜
■業務内容:
技術本部の設備開発部フードソリューション課で、冷凍冷蔵設備のプラットフォーム開発を担当します。具体的には、冷凍設備の情報をデジタルデータとして取得し、顧客の温度管理などの業務に活用するためのシステムを提案します。
<具体的には>
・システム開発およびWEB開発
・既存のWEBサービス対応やサーバー管理の運営支援
・顧客のオンプレミス対応
【使用ツール】PHP, JavaScript, Java, C#, VB, AWS
【データベース】MySQL, Db2, SQLServer
■働き方:
・リモート勤務可
・出張:多いときは週1回、少ないときは月1回程度です
・残業:平均20時間程度(繁忙期は30時間程度)
■組織構成:
30代のメンバーがほとんどです。
■仕事の魅力:
◎データに困ることがなく、チャレンジしたいことに裁量権もって挑戦できます。
◎製品の付加価値を追求し、顧客との直接の接点を持ちながら、裁量権を持って業務に取り組むことができます。
◎中途新卒関係なく、管理職約半数が中途入社者で多数活躍しています。また、30代後半で部門責任者となる方もいます。
■製品の強み:
・業界内でもシェアを持つ冷蔵庫メーカーであり、クラウドサービスは25年以上続いているため、知見や製品利用者は業界随一を誇っています。
・その中で蓄積されたデータを基に製品のメンテナンスや開発に活かして、更なるお客様の課題解決、ひいてはフードロスなどの社会課題解決に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境