• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東芝環境ソリューション株式会社の求人情報(【川崎駅1分/東芝グループ】二次電池リユース・リサイクル技術・事業開発◆年間休日126日◆土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】)

    東芝環境ソリューション株式会社

    【川崎駅1分/東芝グループ】二次電池リユース・リサイクル技術・事業開発◆年間休日126日◆土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【川崎駅1分/東芝グループ】二次電池リユース・リサイクル技術・事業開発◆年間休日126日◆土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/13
    • 掲載終了予定日:2026/01/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川崎駅1分/東芝グループ】二次電池リユース・リサイクル技術・事業開発◆年間休日126日◆土日祝休み

    〜東芝の100%子会社/総合環境ソリューション企業/次世代の環境ビジネスと作り出す面白味あり〜

    ■業務内容:
    ・二次電池リユース・リサイクルに関する技術開発および事業開発をお任せします。

    ■業務詳細:
    (1)二次電池のリユース(品質検査)にかかわる計測業務、データの整理、およびこれらに関する技術開発
    (補足)計測業務:充放電特性の測定、技術開発:二次電池の劣化品質検査技術の開発
    (2)二次電池のリサイクルにかかわる再資源化技術(二次電池の材料分離技術)の開発
    (3)上記をふまえた新規事業の提案、モデル構築など
    ※上記の職務の主担当をお任せしたいと考えています。ご経験・能力次第で他メンバー2名のリードをお願いする可能性があります。

    ■補足事項:
    ・(1)〜(3)までまんべんなく対応いただきます。開発した技術の事業化まで担当できるポジションです。
    ・埼玉県熊谷市内の事業拠点(計測等行っている現場があります)へ3日/月程度の出張があります。(原則宿泊出張ではないです)

    ■面白み:
    ◇製品リサイクルのうち、社会的関心度の高い「二次電池(リチウムイオン電池)」のリユース・リサイクル技術の開発に取り組んでおり、環境負荷の低減と資源の有効活用を支援しています。技術開発業務や、性能診断(計測)事業の技術支援を通じて、社会の脱炭素化の流れに貢献する役割を担っていただきます。
    ◇技術発表の機会があります。
    ・社内:技術成果報告会、研究テーマ審査会(半年に1度参加必須)
    ・特許出願が必要に応じて発生
    ・開発成果に応じて学会参加あり

    ■働き方:
    ・業務に慣れ次第、週2〜3回のリモートワークとすることが可能です。
    ・埼玉県熊谷市への出張(月3回程度)があります。
    ・フレックスタイム制は全職場で柔軟に活用されています。
    ・残業時間:20時間/月程度
    ・裁量権:配属先は同業他社比、当社内比でも裁量の大きい組織です。自走できる方が働きやすいポジションです。
    ・社内唯一の技術・事業開発部門として、上層部とも直接意見交換ができます。



    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:次のいずれかを満たすこと
      ・電気工学、電子工学、電気設備技術等に関する学科を卒業していること
      ・第二種電気工事士などの電気取扱い関連資格を保有していること
      ・電気回路、電池、電力制御等に関する基礎知識または経験があること

      ■歓迎条件:
      ・電験三種(電気主任技術者)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県、横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細1>
      川崎オフィス
      住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 ラゾーナ川崎東芝ビル
      勤務地最寄駅:川崎駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      深谷事業所
      住所:埼玉県熊谷市新堀新田626-1
      勤務地最寄駅:JR線/籠原駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      基本の勤務地は川崎オフィスです。
      月に約3回ほど、深谷事業所への出張があります。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜13:30
      フレキシブルタイム:7:15〜11:00、13:30〜21:45
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業:20時間以内

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜400,000円

      <月給>
      270,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
      ※予定年収・月給の下限は大学新卒初任給より算出、残業代を含まず。
      昇級/年1回(4月)
      賞与/年2回(7月、12月)
      出張にかかる手当支給有り(予定年収に含まず。支給基準は規定による。)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇7日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ◆完全週休2日制(土・日曜日)、祝日
      ◆GW休日(9日)
      ◆夏季休日(5日)
      ◆年末年始休日(7日)
      ◆特別休日(2日)、会社記念日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定による
      家族手当:当社規定による
      住宅手当:当社規定による
      寮社宅:当社規定による
      社会保険:◆社会保険完備
      厚生年金基金:当社規定による
      退職金制度:内訳は「福利厚生その他補足事項」に記載

      <定年>
      60歳
      65才まで延長可

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・導入研修、東芝グループ キャリア採用者向け研修
      ・階層別(節目)教育
      ・専門教育(技術教育、技能教育、営業教育、環境教育など)

      <その他補足>
      ◆退職金制度詳細:退職手当金(一時金)/確定給付企業年金(DB)
               /確定拠出企業年金(DC)または前払い退職金
      ◆財産形成制度
      ◆資格支援制度 ★受講・受験料は全額会社負担。
               合格したら1〜5万円の報奨金を支給!
      ◆カフェテリアプラン
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東芝環境ソリューション株式会社
      設立 1961年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・産業廃棄物・一般廃棄物の収集運搬/処理/リサイクル
      ・建築物/施設・設備の解体撤去工事
      ・環境分析
      ・土壌・地下水の調査/浄化
      ・太陽光パネルリユース・リサイクル
      ・環境マネジメントシステム(ISO14001)/品質マネジメントシステム(ISO9001)等のコンサルティング

      ■会社概要
      東芝グループ内で「総合環境ソリューション事業」を担う唯一の企業。
      家電リサイクルから、環境分析調査、環境コンサルティング事業まで、環境に係る事業を複数カバーする日本でも数少ない企業のひとつ。

      ■アピールポイント
      1)東芝グループの福利厚生制度が利用できる
      2)同業他社に比して残業時間が少なく、働きやすい労働環境
      3)グループが厳しい事業環境にあるなかでも、好調な業績を維持

      ■主要事業の紹介
      使用済み廃製品の再資源化を行う「環境リサイクル事業」。顧客企業の事業所の環境管理のサポートおよびISO14001、9001認証取得のコンサルティングや建物解体を行う「環境マネジメント事業」。そして、地球環境の保全・浄化を目的とする分析・調査を行う「環境エンジニアリング事業」。各事業での技術やノウハウを高め、連携することによって、新しい価値を創造している。
      これら環境3事業のなかで、活動基盤となっているのが「環境リサイクル事業」である。循環型社会の要請が高まるなか、先端技術を駆使した環境製品の開発と同じように、使用済み廃製品の再資源化にも革新が求められている。同社ではリサイクルプラントの新規ラインの立ち上げ、機械の設計開発、リサイクル素材の新たな用途開発などに向けて、人員強化と設備投資を進めている。環境業界全体を見ても、リサイクルラインはまだ手作業によるところが大きく、今後、機械化の進展が期待される分野である。多岐にわたる環境事業から得られた豊富なノウハウ、東芝グループの世界水準のものづくりを支える技術力を資源に、イノベーションを起こしていきたい。
      資本金 500百万円
      従業員数 391名
      本社所在地 〒2300034
      神奈川県横浜市鶴見区寛政町20-1
      URL https://www.toshiba-tesc.co.jp/
    • 応募方法