具体的な業務内容
【千葉】行政情報ネットワークシステムの運用管理者(大型案件)◆年休126日◆全社平均残業月14.1H
【NECグループのITサポートサービス企業/大規模案件から小規模案件、民間から公共の実績が多数】
■募集背景:
大型案件の対応において、パートナ(派遣・請負)を多く活用するチーム編成で運用を行っているが、チーム毎に意思決定のできる人員が不足しています。そのため、お客様先での課題感の把握や行動のスピード感が欠けてしまい、統括管理者への負荷が増えてしまっています。本来行うべき事業拡大への足掛かりも出来ない状況となっていおり、早期にリーダー及び統括管理者になれる人員の育成が必要となっています。
■業務内容:
お客先常駐でのオンサイト運用管理者として、主に以下のような役割を担います。
・各運用業務の運行管理
・運用業務の報告
・メンバのシフト管理
・運用拡大提案(SPOT受託、既存契約拡大)
・作業品質管理
・課題管理/問題管理
・品質改善活動
・事業拡大提案活動
・顧客アカウントとしての社内取り纏め
■案件概要:
◇行政情報ネットワークシステムのシステム運用
◇主要システム:ノートPC 6,400 台、無線 AP 520 台、スイッチ /RT 1,500 台、サーバ機器 30 台 他
・統合ヘルプデスクの提供
・保守対応ベンダとの連携(現地での一次現地対応を含む)
・脆弱性対応、セキュリティ対応
・NW運用(SDWAN、負荷分散装置、L3SW、L2SW、無線 AP、FierWall)
・基盤運用(職員認証基盤、サービス基盤、仮想基盤:VMware)
■本ポジションの特徴:
システムの構築から終了までの期間で一番長い期間である運用の管理責任者を目指して貰います。DevOpsの考えを基に構築フェーズや設計フェーズにも関わり、システムの導入効果を最大限に発揮させる役割を担います。日々変化するお客様業務に合わせて運用を変化させることが求められてきます。お客様業務の根幹を支えるという責任もあり、運用管理者には案件内での裁量権も高く設定されています。
今まで経験してきた技術力とリーダーシップ力を活かして、最前線で活躍できるポジションとなります。最新技術の提案やチームビルディングなど様々な経験を得てキャリアを更に高めることが期待できる環境です。
変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境