具体的な業務内容
【在宅可】NECグループ人事システムのDX推進、保守運用担当◆年休126日◆9割リモート◆EP87
※日本電気(NEC)へ在籍出向となります。詳細下部に記載あり※
【業務内容】
NECグループの人事領域システムのDX推進および開発・保守・運用を担います。法改正、制度変更へのシステム対応に加えて、グループ各社の課題解決に向け、コンサルティング、PJ計画、運営から、最新DXソリューションの積極活用を進めます。
【想定プロジェクト】
・NECグループの人事領域システムの開発/保守/運用業務をリーダとして推進する。
・NECグループ各社向け人事領域システムのサービス運営(計画/契約/要件定義/構築管理)を行う。
・レガシーシステムから新システムへのモダナイゼーションおよびDX展開を推進する。
・SAP SuccessFactors等で構築したシステムの開発/運用/保守、グループ展開のリーダ。
【配属事業部の紹介】
NEC及びNECグループの人事領域システムの高度化とDXによる従業員への価値提供を進めるグループです。人事領域の各業務システムの開発保守運用を担い、様々なクラウドシステムも扱います。レガシーシステムから最新ソリューションへのモダナイゼーションも推進しています。上流工程からの参画メンバーもおり、業務主管と連携してコンサルティングやPJマネジメントを担うPJもあります。現在の当グループの規模は、社員30名です。
【採用背景】
NECのコーポレートITでは人事領域システムの高度化とDX,AIによる価値創出についてスピード感を持って推進する中、
さまざまな人事領域のITにおいてPJ推進者、DXの担い手としてご活躍いただける方が必要となっております。
※NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。
企業名:日本電気(NEC)
勤務地:勤務地欄に記載
事業内容:パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF (デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成