具体的な業務内容
【佐野】品質管理(電子部品)※ニデックG/シェアトップクラス電子部品メーカ/安定性◎/残業月10H
〜プライム上場グループ/高い営業利益率・安定性◎/産業機器市場でトップクラスのシェア/電子部品やスイッチ・圧力センサのプロフェッショナル/高い営業利益率/センシング技術が自動運転の開発活発化により需要増加中/平均勤続年数17年〜
■業務内容
当社が製造・販売する電子部品に関する品質管理業務をお任せします。
主に、不具合発生時の原因調査・分析、および顧客向け報告書の作成や、営業担当者に同行して製品の品質に関する顧客からの問い合わせ対応を行ってただきます。また、必要に応じて技術的なサポートや社内関連部門との調整も行っていただきます。品質の維持・向上を通じて、顧客満足度の向上と信頼構築に貢献できる、やりがいのあるポジションです。
基本的に夜間や休日の対応はなく、出張も多くても1年に2,3回程度です。
■魅力
当社の基幹事業であるE&MC事業(正式名称:エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツ事業)では、スイッチやトリマポテンショメータなど、幅広い電子部品を展開しており、機械的な観点と電気・電子的な観点の両面から品質を追求することができます。幅広い技術領域に触れながら、専門性を深めていける環境です。製品は主に中国工場で生産しており、現地の製造部門との連携や、社内の開発・設計部門、さらには顧客とのやり取りも発生することがあります。そのため、社内外とのコミュニケーションを通じて、広い視野と調整力を身につけることができる環境です。
■組織
品質管理部は、4名の体制となります。部長1名(50代男性)、部員3名(すべて男性)となります。熟練の技術者が揃う職場ですので、技術的な疑問や課題もすぐに相談・解決できる体制が整っています。経験の浅い方でも、安心して着実に成長できる職場です。
■当社について:
当社は、エレクトロニクス部品メーカーとして50年以上の経験と技術リソースを有しています。部品加工から生産、評価に至る全ての技術を保有し、自社で一貫生産をしています。センサー技術に強みを持っており、センサーは人の傍で人と共に働く「協働ロボット」や「自動運転」技術に欠かせない部品となり、需要が拡大しております。
また、ニデックグループ内で唯一の「センシングカンパニー」として重要度が増しており、グループを牽引していく企業となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等