具体的な業務内容
【愛知/豊田市】設備保全職 自動車業界◆年休121日、土日休み/東証スタンダード上場企業
〜自動車の根幹を支える製品/印刷業界から自動車業界迄幅広いニーズを持つ、ニッチトップ企業/土日休み/完全週休2日制〜
■業務内容:
自動車製品部品の設備保全及びメンテナンス業務等をお任せいたします
・設備老朽化や突発故障に伴う事後保全対応
・予防/改良保全の推進(老朽化に伴う故障の予防保全)
・電気/制御機器関連の突発修理、更新対応 など
〇求人の魅力♪
故障が発生してから対応する事後保全(突発修理)の対応や予防保全を経験することで、技能だけでなくチャレンジ精神があれば技術の取得や資格への挑戦が可能です。
例)
・CAD 操作の習得
・シーケンス回路の製作、PLC制御のプログラミング
・Excel/Accessを用いた設備管理
・自主保全士や機械保全技能検定、電気工事士等 資格取得へのチャレンジ
■配属先について:
課長 1名、正社員 7名で構成されています。
■勤務地について:
豊田工場、または広瀬工場のいずれかで就業頂きます。
※お住まいからの通勤距離や希望、採用状況などを考慮して、決定いたします。
■当社の特徴・魅力:
サンコールは金属塑性加工を基盤に、精密ワイヤーや機能ばね事業を展開し、車載電動部品の開発にも注力しています。特に、EVに不可欠な電流センサーの開発に成功し、バスバー(BB)の電流を正確に測定できるシャントバスバー(SBB)を提供。SBBを元に、高精度な新しいセンサーモジュールも開発中です。
EVの充放電管理に必要な高精度なセンシング技術は、走行距離の延伸やバッテリー寿命の延長に大きく寄与します。サンコールはSDGsや環境問題への対応として、次世代の重要部品であるシャントバスバーをEVのバッテリーマネジメントシステム(BMS)に搭載し、精密な充放電コントロールを実現しています。今後もカーボンニュートラルを目指し、エンジン車、ハイブリッド車、EV部品の総合メーカーとしてさらなる成長を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成