具体的な業務内容
【データサイエンティスト】金融機関向け/データ分析プロジェクトにおける技術支援/在宅可・フレックス
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜
■概要:
本ポジションでは、シニアデータサイエンティストと連携し、金融業界の多様な現場でデータ分析・モデル構築・運用設計(MLOps)など技術面の支援を担当いただきます。
AIコンサルタントと協働しながら、分析ニーズの整理や技術的提案の支援にも関与。実務を通じて得た知見を活かし、自社の中核技術やソリューションの創出にも貢献していただきます。
【プロジェクト体制】
2〜6名程度でチーミング
■業務内容:
・金融機関向けのデータ分析プロジェクトにおける技術支援(シニアDSと協働)
・テーブルデータを中心とした機械学習モデルの設計・構築・評価
・Pythonによるデータ処理、特徴量エンジニアリング、評価指標設計
・本番運用を見据えたモデル設計・実装(MLOps観点を含む)
・AIコンサルタントと連携し、技術的観点から分析ニーズや課題の整理・提案支援
・自社の再利用可能な分析パターン・モデル群の設計・蓄積
■プロジェクト事例:
・銀行における市場分析モデルの開発・運用支援
・銀行におけるAutoMLツールの評価・導入に向けた技術検証
・金融事務の効率化を目的とした生成AIの業務適用支援(自社プロダクトTrust GenGAを活用)
・金融機関における機械学習モデル開発に向けたデータ前処理・分析支援
・データ分析基盤構想におけるモデル実装・評価フローの設計・技術検討
・金融グループ横断でのデータ活用に向けたモデリング実証(PoC)支援制ラウンジでシアター投影等)
■魅力ポイント:
<プロジェクト>
・大手金融機関とのビジネスインパクトの大きい分析案件に携われる
・プロフィットセンターとしてのデータ分析部門で、事業価値に直結する成果を出せる
・金融業界に強いコネクションと高難度な課題解決に取り組める
<組織とカルチャー>
・CTO自らが事業部長を兼任、役職を超えたフラットなコミュニケーションが特徴
・全社定例・部門横断の情報共有や交流会によりオープンな連携環境
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成