具体的な業務内容
【倉敷市/転勤無】プラント電気・計装工事の進捗管理◆三菱ケミカルG/年休122日・月残業20時間程度
〜日本を代表する三菱ケミカルホールディングスのグループ企業/年休122日・土日祝休/長期出張なし/独身寮・住宅手当有/月平均残業20時間程度/元請けとして協力会社のマネジメントがメイン〜
■業務内容:
当社は、三菱ケミカルグループ各社をはじめ、近隣各社が操業する化学・繊維・食品・半導体工場等のメンテナンス及び建設業務を幅広く担っています。
ご入社いただいた方には、プラント設備内の各種電気設備・計測制御装置等に関する「電気・計装工事管理」業務をお任せ致します。
■業務詳細:
入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せ致します。
・見積もり作成
・企業側担当者との工事期間、費用についての折衝
・業者の選定/部品の発注
・工事計画書、施工要領書・作業手順書作成
・工事監督、安全・工事品質管理など
※場合によっては長期出張をお願いする可能性もございます。
※工事の種類としてはメンテナンス工事がメインとなっており、実際のメンテナンス業務は社内の専任スタッフもしくは協力会社が行います。
<工事事例>
・電気設備設計・工事全般、屋内照明電気配線工事
・LED照明省エネ化工事、PLC・DCS(パソコンDCS含む)設置、変更工事
・電気設備の検査・点検整備,受配電盤、各種遮断器、防災設備他、電動機・発電機の検査・点検整備
・計装設備の検査・点検整備調節弁、安全弁、計量器の検査・点検整備
・プロセス分析計の検査・点検整備など
■仕事の魅力:
◎継続的にサポートできる
プラントのメンテナンスは定期的に行う必要があり、またお客様のプラントの継続安全安定運転を担保する責務があるため、お客様と長期にわたり関係を築き、継続的にサポートできる点が特徴です。
◎一貫して対応できる体制
当社では、電計分野にとどまらず、機械部門や塗装・建築部門とも社内で緊密に連携し、設計から工事計画、施工、メンテナンス実作業まで一貫して対応できる体制を整えています。
特に施工やメンテナンス実作業を行う実働部隊を社内で抱える企業はほとんどありません。
■就業環境:
残業は月平均20時間程度で、週休2日制。繁忙期の土日出社は多くとも2週に1回程度で、振替休日や代休の取得が可能です。ICTの活用や勤怠管理の徹底により、残業時間を抑制しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例