具体的な業務内容
【NTTドコモ】データマーケティング推進◆リモート可◆フルフレックス<MIB006>
■業務内容
以下の業務を担当いただきます
・他社パートナーとのデータコラボレーションの手法(データクリーンルーム、DMP間でのデータ連携など)の企画、検討、および提案
・データコラボレーション時のユーザ許諾等の法的側面、プライバシー観点の法務部、プライバシーインパクトアセスメント対応の実施
・データコラボレーション後のデータ利用サービスを既存マーケティングサービスの商材主管部門と調整・協力しながら企画からデリバリまでの対応を実施
・部内の販売系チームと連携した事例づくり、提案PKG化のクライアント・代理店等のヒアリング、体制づくり、案件の提案/プランニング等の実施
・上記業務において、関連部門との協力体制においてチームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)
■業務の魅力
・ドコモだからこそ利用できる、1億人以上の会員の多様なデータを活用したデジタルマーケティングビジネスに携わることができます。
・データを活用したマーケティングビジネス企画において、AI等研究開発部門や外部パートナーの最新技術を市場提供する業務に携わることができます
・新たなシングルIDマーケティングの市場投入に際して、クライアント/代理店提案やメディアパートナーとの折衝を行うことでさまざまな業界との関係、知見を拡げることができます
■組織ミッション
広告主・クライアントに対して、ドコモが持つdアカウントをとドコモが保有するデータを中心に一つのIDでフルファネルのマーケティングを支援する「シングルIDマーケティング」で、顧客課題を解決するソリューション・ビジネスモデルの企画および事業立ち上げを、関連する部門と連携して実現することがミッションです。データでマーケティングの未来をよりよくしていくことがビジョンです。
■メッセージ
マーケティングソリューション領域で、会員の多様な属性、スマートフォン利用行動情報、基地局データの位置情報を利用したリアルの行動情報、決済サービス等の購買情報、様々なパートナー企業とコラボレーションしたデータなどの量も種類も豊富なデータと、ドコモの研究開発部門やパートナーの新しい技術を利用して、日本のマーケティングを、消費者のお客様、広告主、メディアにとってよりよいものにする変革に挑戦しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例