具体的な業務内容
転勤無し選択可能【福島/いわき市】製品開発(MLCC向け誘電体)※東証プライム市場/福利厚生充実
〜MLCC向け誘電体の開発工程を一貫して担当/東証プライム市場/年間休日121日/創業100年の無機素材のパイオニア/国内トップクラスシェア製品多数/福利厚生充実〜
■期待する役割:
・誘電体開発担当として、顧客対応や量産化、製品化の実現に向け業務をおこなっていただきます。将来的には開発リーダーの役割を期待します。
■業務内容:
・開発担当者として、MLCC向け誘電体の開発、分析、実験、試作、量産化、顧客対応を担当いただきます。
■業務詳細:
・注力ユーザー(国内・海外)への新規採用に向けた技術対応(焼成試験、炉その他設備選定、新規分散剤検討など)、試作品の量産化と製造移管、そ
の他顧客の出張対応と品質改良と顧客への提案等をおこなっていただきす。
・設計開発はISO9001に準拠して進めます。
・知財の知識・経験をお持ちであれば特許出願や特許調査もおこなっていた
だきます。
■魅力:
・開発担当として試作から顧客対応、量産化まで一貫して携わることが出来るため、開発・技術全般の経験を積むことができます。
・今後、成?が見込まれる電子材料分野に関するノウハウを習得することが出来ます。
■特徴:
・製品開発の柔軟性・迅速性:
∟近年、電子機器の高性能化により使用される素材の微細化・高純度化・高均質化のニーズが一層高まっています。堺化学グループは、長年蓄積してきた粉体プロセッシング技術により、柔軟かつ迅速に顧客の求める素材を開発
することができます。
・調達・製造・販売の一気通貫対応(サプライチェーン上の強み):
∟誘電体・誘電体材料の主な原料は塩化バリウムです。塩化バリウムは海外からの輸入に頼らざるを得ませんが、堺化学工業(株)は、原料の安定調達を目指して多様な調達ルートを開拓してきました。さらに、2023年の堺商事(株)の完全子会社化を機に調達先の多様化を加速させ、優位性の高い、強固で柔軟なサプライチェーンを構築しています。
■同社特徴:
・一世紀にわたり、当社の4つのコア技術「表面処理技術」、「粒子形状制御技術」、「合成技術」、「配合技術」を発展させ、素材の無限の可能性を追求しおります。また、無機化学以外での幅広い分野でも興味を持ち、多様な視点から社会の課題解決に挑戦しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等