具体的な業務内容
【岐阜/高山市】整備フロント業務(工場長候補)◆転勤無し/残業ほとんど無し/普通車〜大型特殊車両◆
〜20代から60代まで幅広い世代が活躍中!/飛騨地域の車両メンテナンスを支える/残業少なめ×転勤なしで長く働くことができる/プレイングマネージャーとして工場長も目指すこと可能!〜
■業務内容:
各種車両整備業務や販売を手掛ける当社で整備業務をお任せいたします。将来的には、工場長候補(プレイングマネージャー)としてのご活躍を期待しております!
■担当業務:
◇自動車の整備作業
◇各整備士とのコミュニケーション
◇業務計画の立案を図ることにより具体的な売上構築の実践
◇取引先との整備などに関する連絡・打合せ
◇見積作成・工場設備の見直し
※ご入社直後は、車両整備がメインとなります。
徐々にお仕事の幅を広げていただきます。
■業務内容詳細:
取引先からご依頼頂いた、法定点検、車検整備、特定自主検査、クレーン年次点検、一般整備、故障診断、修理内容のご説明、その他付随する業務を担当頂きます。
■幅広い車両に携わることができスキルアップ可能!
◇整備の中心となる車両は、特殊車両・建機(除雪車など)となります。
◇乗用車なども取り扱っており、取り扱い車種の幅が広いのが特徴です。
■キャリアパス:
整備業務に従事頂きながら当社業務フローを習得、ご活躍頂きながら将来は工場長候補として、各整備士の管理や業務計画立案、売上構築方法の検討、実施、取引先との連携など管理業務にも従事してプレイングマネージャーとしてご活躍頂けるよう期待しております。
少数組織のため、将来的には整備部門の業務効率向上や売上構築の計画、実施など管理業務などに従事頂きます→プレイングマネージャー(工場長)として整備部門全般の管理・運営等も担っていただくことが可能です!
■組織構成:
整備士内訳は60代後半1名(検査員・特自検)、50代前半1名(検査員・特自検)、40代後半1名(2級・特自検)、20代2名(3級)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例