• (株)三井E&S

    【船舶用ディーゼルエンジンの燃料供給装置の開発・設計】年間休日125日

    【船舶用ディーゼルエンジンの燃料供給装置の開発・設計】年間休日125日

    正社員
    フレックス勤務
    従業員1,000名以上
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/08/07
    情報提供元: リクルートエージェント

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ■従来の重油に代わるLNGやアンモニアを燃料とする二元燃料エンジンの燃料供給装置をはじめとする船舶用ディーゼルエンジンの周辺機器の開発・設計業務をお任せいたします。
    当社は国内シェアNo.1を誇る船舶用ディーゼルエンジンを手掛けており、現在は燃焼時に二酸化炭素が排出されないアンモニアを燃料とするエンジンなどの開発に取り組み、脱炭素社会の実現に貢献しています。1928年にディーゼル機関1号機を製造して以来90年以上の製造実績があり、受け継がれた確かな技術力と手厚いアフターサービスにより顧客からの信頼を得て、国内シェアNo.1を維持し続けています。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      東京都中央区築地5-6-4
      給与

      年収500~ 720万円

    • 求人情報

      応募条件

      【いずれか必須】■造船業界や陸上プラント業界での設計業務のご経験をお持ちの方(特に、機装設計やプロセス設計のご経験をお持ちの方)
      ■液ポンプやガスコンプレッサの機器設計・製造等のご経験をお持ちの方

      その他特記事項

      ■大学・高専で機械工学(4大力学…熱力学、機械力学、流体力学、材料力学)を専攻された方

    • 企業情報

      会社情報
      (株)三井E&S
      事業内容
      ■船舶用エンジンや圧縮機、タービン等、各種産業機械の設計・製造■港湾クレーン等運搬機の設計・製造・システム開発
      従業員数 5966人
      本社所在地 東京都中央区築地5-6-4
    • 応募方法