学校法人國士舘総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 3.3
- 仕事のやりがい
- 3.0
- ストレス度の低さ
- 2.7
- 休日数の満足度
- 3.0
- 給与の満足度
- 3.3
- ホワイト度
- 3.0
- 総合評価
- 3.1
- 平均年収
- 996万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
996万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均40%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
学校法人國士舘の同業他社評判・口コミ一覧
-
女性の働きやすさの口コミ
契約社員から入って能力があればスーパーバイザーとして活躍できるようです。実際女性でSVをしている方もたくさんいらっしゃい ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- カスタマーサポート
- 20代後半女性
- 契約社員
- 年収165万円
- 2010年度
投稿日: (記事番号:268230) -
年収・給与の口コミ
契約社員かつ時給制です。
明確な査定制度がない上に、部署ごとの経費が少ないため、昇給はまず見込めません。
人によって ... 年収・給与の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 代理店営業
- 20代後半男性
- 契約社員
- 年収400万円
- 2011年度
投稿日: (記事番号:268238) -
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード同じ部署内での恋愛はあったりなかったり。
結婚までいったカップルは比較的多いです。
きっかけは歓送迎会や休みの日に一 ... 働く環境(社内恋愛)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 代理店営業
- 20代後半男性
- 契約社員
- 年収400万円
- 2011年度
投稿日: (記事番号:268239) -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生はかなり充実していると思います。健康保険料がかなり安く、提携している宿泊施設などもかなり格安で利用することができ ... 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 教師・インストラクター
- 30代後半男性
- 契約社員
- 年収250万円
- 2012年度
投稿日: (記事番号:268277) -
やりがいの口コミ
基本的に嘱託職員は専任職員のサポートという位置づけのため、それほど仕事量は多くない。年度切り替え時の繁忙期はそれなりに仕 ... やりがいの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 教師・インストラクター
- 30代後半男性
- 契約社員
- 年収250万円
- 2012年度
投稿日: (記事番号:268278)
学校法人國士舘おすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:222081)
学校法人國士舘転職・中途採用面接
-
[学校法人國士舘]40代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:健康管理室
- 職種:看護師
- 2020年度
選考期間:1週間応募入社面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員
足を捻った学生がきたら、どのような処置をしますか?
ライス処置を行うと答え、具体的な処置を説明しました(アイシングや圧迫、挙上、安静など)
また、一人で帰ることが難しいなら、お迎えについても相談すると言いました投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
直前まで働いていた別の大学の待遇や人間関係が最悪だったので応募しました。
給料も上がり、保健室と関係ない仕事(来学者のお茶くみ、コピーなど)がなくなり、健康管理の仕事ができるようになったので、転職してよかった投稿日: (記事番号:949761) -
[学校法人國士舘]20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:総務
- 職種:管理関連職
- 2013年度
選考期間:1ヶ月応募2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員、管理部門
学生から学業についての相談を受けた際はどうするのか。
学生の前に出て行く仕事についた時のことを想定した質問だと感じたため、学生の将来を含め真摯に相談できるよう具体的なビジョンを提示すると答えた。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
学校事務は安定しているということ、そして法人の規模が大きい方がいいと考えた。基本的に学校ではミスなく仕事をこなして行くことが求められているので、改革派な意見を持っていることは採用に関し、不利に働くことの方が多いと感じた。
投稿日: (記事番号:690138)
学校法人國士舘会社概要
- 企業名
- 学校法人國士舘
- 企業HP
- http://www.kokushikan.ac.jp/
- 住所
- 東京都世田谷区世田谷4丁目28番1号
- 業界
- その他
- 代表者
- 理事長 瀬野 隆