株式会社ヤクモエレクトロ総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 4.0
- 仕事のやりがい
- 4.0
- ストレス度の低さ
- 2.0
- 休日数の満足度
- 3.0
- 給与の満足度
- 2.0
- ホワイト度
- 3.0
- 総合評価
- 3.0
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均20%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社ヤクモエレクトロの同業他社評判・口コミ一覧
-
女性の働きやすさの口コミ
女性は非常に働きやすいと感じる。特に産休で2年間休暇をとっていても給料の3分の1回もらえるため非常に人気。一方で女性社員 ... 続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- カウンターセールス
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収490万円
- 新卒入社 3年未満 (投稿時に在職)
- 2021年度
投稿日: (記事番号:897342) -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
社会保険に加えて交通費や退職金などの制度もあったので、福利厚生は手厚い方かと思います。また女性であれば産休や育休といった ... 続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 財務・会計関連職
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2021年度
投稿日: (記事番号:897663)
株式会社ヤクモエレクトロ転職・中途採用面接
-
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:営業
- 職種:代理店営業
- 2011年度
選考期間:1週間応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員
面接官の態度に違和感。
面接官が2人いましたが、何か食べながら話していたので「面接官も面接されている」という意識がないように思います。面接した部屋も整理されていなかったので、来客があることがわかっていても片付けない社風なのかと思ってしまいました。特に答えに窮する質問などはなく、静かに終って不採用通知が届きましたが、前述のような態度でしたので無駄足だったと振り返ります。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
・プリント基板の設計をしたことがあるので、その経験をいかせるのではないかと思いましたし、
時間外の就業が「なし」と書かれていたので応募してみました。
・とくに面接の準備は必要ないと思います。
若い方が同業からの転職であれば、かなりスムーズにいけるのではないでしょうか。
あとは、自分の感覚で先方の雰囲気を判断して受け入れられるかどうかだと思います。投稿日: (記事番号:229725)
株式会社ヤクモエレクトロ会社概要
- 企業名
- 株式会社ヤクモエレクトロ
- 企業HP
- https://yakumo-elec.co.jp/
- 住所
- 埼玉県富士見市羽沢3丁目8番40号
- 業界
- 卸売業
- 代表者
- 小林己久男
- 設立年月
- 1989年03月