株式会社リンクアット・ジャパン総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 3.0
- 仕事のやりがい
- 4.0
- ストレス度の低さ
- 2.5
- 休日数の満足度
- 2.5
- 給与の満足度
- 1.0
- ホワイト度
- 2.0
- 総合評価
- 2.5
- 月の残業時間
- 平均40.0時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均45%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社リンクアット・ジャパンの同業他社評判・口コミ一覧
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は最低限しかない。薬の配布も数年間になくなってしまったし、使えるものがほとんどない。
一応熱海に保養所はあるが ... 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プロジェクトリーダー
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収360万円
- 2010年度
投稿日: (記事番号:124304) -
やりがいの口コミ
ネットワーク技術を身につけたいのであれば非常におもしろい企業だと思える。特に若い方にとって技術を身につける環境としては適 ... やりがいの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 研究開発
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収600万円
- 2009年度
投稿日: (記事番号:124319) -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点ネットワーク特化としては強みがあり差別化要素となっているがネットワークのみでは会社の将来性に不安を感じる。そのこともあっ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 研究開発
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収600万円
- 2009年度
投稿日: (記事番号:124320) -
年収・給与の口コミ
年に一度査定があり、もう一度自分のキャリアを見つめなおす時期があります。査定に関しては相対査定なので、必ず誰かよくない評 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- ディレクター
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収750万円
- 2007年度
投稿日: (記事番号:124405) -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
育児休暇、出産休暇は1ヶ月は有給、それ以降は最大1年までは無給で仕事は確保されるので、非常によいと思います。
普段の勤 ... 働く環境(出産・育児・介護)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- ディレクター
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収750万円
- 2007年度
投稿日: (記事番号:124406)
株式会社リンクアット・ジャパンおすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:647629) -
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:323154)
株式会社リンクアット・ジャパン転職・中途採用面接
-
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:インフラエンジニア
- 職種:システム運用
- 2016年度
選考期間:1週間応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:管理部門
手順書で決められたこと等をこなすような仕事と自分で何かを作る仕事ではどちらの方が得意ですか?
かなり判断に迷う質問だったのですが、これからつく仕事を考えて答えました。
「将来は大規模なネットワークを構築したいので何かを作ることをしたいですが、正直なところ今現在経験不足もあり手順書で決められたことをきちんとこなす方が得意です。」投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
未経験採用を行っており、構築業務と運用業務共に経験できそうだったので応募しました。
会社説明資料が面白く、HPも凝っているので是非読み込んでから挑むのが吉だと思います。
面接は2体1で丁寧に対応して頂けるので、落ち着いてのぞんでください。
私は、面接までに色々他に志望したいところができ正直熱意が下がっていたのもあり面接は案の定落ちましたが、どこの面接も同じですが嘘をつかず本心でぶつかれば良い結果がいつかでます。
あとはこちらのサイトなどできちんと情報収集すると後悔しないと思います。投稿日: (記事番号:554947) -
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:クリエイティブグループ
- 職種:制作ディレクター
- 2010年度
選考期間:2週間応募2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:役員
円周率とは何ですか?
答えた内容:3.14です。多分、ゆとり世代かどうか?正確性を求めらると感じたので。しかし、求められていたのは、円周率=3.14ではなく、「円周を直径で割って求められる値」とか「割り切れないもの」という概念や理論の説明を求められてました。クリエイティブの世界で大事にされる「感覚」というものがきちんと概念化出来ているかどうか?そしてそれをキチンと会話で成立させられるか?という事を確認する為の質問の一つだと言われた。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
応募理由:この会社の会長さんのスタンスというか考え方がIT企業っぽくなかったからです。ただ言われた事をやるという制作会社が多い中で、納得が行かないものや創造性が無い事はやる意味がないと言う拘りに惹かれました。上記の質問内容も表われてますがクリエイティブという職域を改めて「再定義」しようとしていらっしゃいます。この会社はクリエイティブという定義に「制作業務・開発業務」という他社では別部署扱いなモノがクリエイティブ(創造物)と同義で位置づけられています。ですので、そこは注意した方が良いかと思います。面接は、一般的な方だと思います。一次選考は人事部門で行い、二次面接は募集事業部の責任者もしくは社長同席の面接という流れです。他にも全く違う部署があるので、すべて同じ方向を向いているとは思いませんが、モチベーションは高いと感じました。結果、私は落ちてしまいましたが、また機会があれば受けてみたい会社です。
投稿日: (記事番号:280353)
株式会社リンクアット・ジャパン会社概要
- 企業名
- 株式会社リンクアット・ジャパン
- 英名
- LINK AT JAPAN Co., Ltd.
- 企業HP
- https://www.la-j.com/
- 住所
- 東京都港区新橋4丁目5番1号
- 業界
- 情報・通信
- 代表者
- 作田茂樹
- 設立年月
- 1999年09月
- 上場区分
- 非上場