株式会社カスタネットの同業他社評判・口コミ一覧
-
女性の働きやすさの口コミ
元々コールセンター主体の会社なので、社員も女性が8割ほどなので、女性は働きやすいと思う。キャリア形成に関しては、人物重視 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- サポートエンジニア
- 40代後半男性
- 正社員
- 年収600万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2016年度
投稿日: (記事番号:815020) -
退職理由の口コミ
今までは、三菱電機系の役員が天下りで社長になっていたが、セガサミーグループに買収され、セガサミーから社長が送りこまれた。 ... 退職理由の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- サポートエンジニア
- 40代後半男性
- 正社員
- 年収600万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2016年度
投稿日: (記事番号:815021) -
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見私がいたころは、三菱電機からの天下りの役員の方々がいて、そんなのんびりしてて大丈夫かと思うほど、仕事をしない方々が多かっ ... 経営者の評価の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- サポートエンジニア
- 40代後半男性
- 正社員
- 年収600万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2016年度
投稿日: (記事番号:815022) -
残業・休日出勤の口コミ
休日出勤は基本ないですが、残業は毎日3時間ほどしてました。しかし、固定残業制だし、基本いつも忙しいので給料の割に合わない ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 商品開発
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 中途入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2020年度
投稿日: (記事番号:815026) -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースコミュニケーションがうまく取れる人、仕事をテキパキこなせる人が出世できると思います。あとはクリエイティブな仕事なのでアイ ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 商品開発
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 中途入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2020年度
投稿日: (記事番号:815027)
株式会社カスタネット転職・中途採用面接
-
30代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:カスタネット社
- 職種:プロジェクトリーダー
- 2015年度
選考期間:1週間応募2次面接を辞退面接官にされた印象的な質問と回答面接官:役員
職歴から業務内容を確認
業務に対して、どのような工夫をされていたかを確認しました。技術スキルも確認されました。DBMSの使用有無も気にされていました。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
応募理由は、エージェントの紹介から。エージェントからのすすめで応募。面接準備はエージェントの面接対策講座に出席をした。HPからの情報から自分の強みとの合致点をさがした。興味のある分野について、突っ込んで話ができるように工夫した。
投稿日: (記事番号:464742) -
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:プログラマー
- 職種:プログラマ
- 2013年度
選考期間:1週間応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:管理部門
将来的に何か作りたいアプリケーションなどはありますか?
入社してゼロから学ぼうという熱意だけで突き進もうと考えていたため、具体的なアプリ開発のキャリアプランは考えていなかった。
そのため、具体的な回答はできなかった。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
面接担当の雰囲気はとても丁寧で良いものだった。
アプリ開発プログラマーという、IT業界の中でも辛い職種になるため、生半可な覚悟や志望理由、熱意だけでは通らないだろう。
人間味とプログラム開発への熱意、具体的なプランで、面接官を惹きつける強みや魅力を伝えることができれば、一次面接はクリアできると思う。
面接官も応募者の強みや個性を懸命に探ろうとしてくれているので、それに応えてあげれば結果が出ると思う。
自分のことを最もアピールできる『自分の強み』については、練りに練って準備した方が良い。無論、プログラム開発に活かせるような強みで。投稿日: (記事番号:399384)
株式会社カスタネット会社概要
- 企業名
- 株式会社カスタネット
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目2番2号博多1091ビル
- 業界
- 情報・通信
- 代表者
- 代表取締役 坂元 昭彦
- 設立年月
- 1985年6月
- 上場区分
- 非上場