エフサステクノロジーズ東日本株式会社総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 3.3
- 仕事のやりがい
- 3.5
- ストレス度の低さ
- 3.0
- 休日数の満足度
- 3.8
- 給与の満足度
- 3.5
- ホワイト度
- 3.3
- 総合評価
- 3.4
- 平均年収
- 486万円
- 世代別
最高年収 -
20代
486万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均55%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
エフサステクノロジーズ東日本株式会社の同業他社評判・口コミ一覧
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
何年かに一度海外研修がある。こちらは当時は半強制。
社内イベントとしては、ソフトボール大会やBBQなどがあった。任意参 ... 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プログラマ
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:909907) -
やりがいの口コミ
開発職であったが携わった製品がお客様(工場など)のところで使用されるのを見ることができたのはやりがいにつながったと感じて ... やりがいの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プログラマ
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:909908) -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い新入社員と中途採用の社員の違いは特にないと感じている。報酬が年俸制の方もいたようだったが、仕事面や職場での雰囲気は分け隔 ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プログラマ
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収400万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:909909) -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース自分の仕事の結果で評価してくれる環境がある。
みんなで進める仕事が大半であるので、協調性を求められる。
やりたい仕事 ... 出世の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プログラマ
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 新卒入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:910033) -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生として、エンジニアモチベーション確保のため、
外出してプログラミングを行っても良いことになっていた。
日 ... 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- プログラマ
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 新卒入社 3年未満 (投稿時に退職済み)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:910034)
エフサステクノロジーズ東日本株式会社おすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:460843)
エフサステクノロジーズ東日本株式会社転職・中途採用面接
-
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:サポート事業部
- 職種:カスタマーエンジニア
- 2014年度
選考期間:1ヶ月応募入社面接官にされた印象的な質問と回答面接官:役員、部長、現場の社員、管理部門
事業の2本柱(PC,Server,ATM等の保守と公営競技場システム=トータリゼータの保守)について、事前知識等があるかどうか訊かれました。また、富士通エフサス、他のグループ会社について知っているか等を訊かれました。
自分はPCやServerの保守経験はありましたが、トータリゼータ保守の経験はなかったため、素直に答えました。下手にHP等だけの知識で知らない分野について話しても、印象が悪くなると感じました。そういう部分を見た質問なのだと思います。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
面接全体の印象としては、1次面接のときにはざっくばらんな印象、2次面接は役職者の方がいらっしゃるので若干緊張しました。
また、逆に自分から「御社の取引先には富士通フロンテックがございますが、トータリゼータ保守の関連で協力体制等があるという認識でよろしいのでしょうか?」等と「自分の認識が正しいかどうかを含めた質問」をしたところ、好印象を頂けたようです。
あとは、社長が親会社の富士通エフサスの元副社長の方ですので、親会社の事業内容等の知識を持って面接に挑むと会話がはずみやすい印象でした。
自分は元々外資系メーカーから応募しましたが「いい意味で最近の富士通グループは日本企業らしいところ」が志望の動機となります。
また、年収等についても面接の最後のほうで人事の方に確認しましたが、基本給は親会社に近い水準、残業代は1分単位で出るとのことでした。
基本給よりも残業代のほうが高額になるケースも多々あるそうです。
面接のプロセスとしては
「書類選考(履歴書、職務経歴書郵送)→1次面接(現場背責任者、人事クラス)
→2次面接(統括部長、役員クラス)→内定」
といった一般的な企業と変わらないプロセスでした。
投稿日: (記事番号:401445)
エフサステクノロジーズ東日本株式会社会社概要
- 企業名
- エフサステクノロジーズ東日本株式会社
- 企業HP
- https://www.fujitsu.com/jp/group/fsas/about/subsidiaries/fecs/
- 住所
- 東京都千代田区岩本町3丁目11番11号
- 業界
- 情報・通信
- 代表者
- 伊藤祐助
- 設立年月
- 1974年08月