株式会社オープンアップグループ の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

2.6
レポート数 70

株式会社オープンアップグループ総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)

労働時間の満足度
2.9
仕事のやりがい
2.4
ストレス度の低さ
2.4
休日数の満足度
3.1
給与の満足度
2.0
ホワイト度
2.4
総合評価
2.6
平均年収
380万円
世代別の最高年収
世代別
最高年収
20代
416
30代
516
40代
492
月の残業時間
平均18.5時間
月の休日出勤
平均0.8
有休消化率
平均63%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社オープンアップグループ口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを絞り込む

職種から口コミを絞り込む

株式会社オープンアップグループ年収・給与の統計データ(年収データ対象:24人)

職種別
平均年収

職種別平均年収

職種 平均年収
営業 454万円
技術(ソフトウェア関連) 343万円
技術(ハードウェア関連) 491万円
技術(研究開発) 361万円
技術(その他) 358万円
その他 225万円
年代別
平均年収

年代別平均年収

年代 平均年収
20代 308万円
30代 434万円
40代 468万円
50代 -
職種&年代別
平均年収

職種&年代別平均年収

職種 年代 平均年収
技術(ソフトウェア関連) 20代 291万円
30代 -
40代 -
50代 -
技術(ハードウェア関連) 20代 -
30代 492万円
40代 -
50代 -
技術(研究開発) 20代 298万円
30代 377万円
40代 -
50代 -
技術(その他) 20代 333万円
30代 -
40代 -
50代 -
その他 20代 225万円
30代 -
40代 -
50代 -

株式会社オープンアップグループおすすめの年収・給与明細

株式会社オープンアップグループ転職・中途採用面接

  • 30代後半男性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:製造部
    • 職種:空調設備施工管理
    • 2021年度
    選考期間:1ヶ月
    応募
    入社

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:管理部門

    読書されてますか

    いろんな分野のものを月2冊読んでます。
    特に機械や電子工学に興味があります。また政治や経済に関しても興味があります。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    県内就職で探していたところたまたま見つかった仕事で、挑戦してみたい仕事があったから。
    夜勤のない仕事を探しておりまして、またその時の待遇等の交渉で前職と同じ位の待遇で交渉できたことが決め手となりました。

    投稿日: (記事番号:894014
  • 40代前半女性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:豊田営業所
    • 職種:技術関連職
    • 2015年度
    選考期間:1週間
    応募
    入社

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:管理部門

    経歴についての質問のみ

    そのまま正直に回答したが、入社後、給料アップのために嘘をついている社員が大勢いたごとが判明した。
    1日体験程度で経験ありと言い、あとは頑張りますとやる気を見せる発言をしておけば月収30万貰っている社員がいた。中にはその程度でマネージャー職に着いているものもいた。
    そういった連中のカバーばかりでこっちはメチャクチャ忙しかった。
    入社後2日目で後悔した。
    また、サービス残業もマネージャーの権限で強要させられた。会社に訴えたところ、マネージャーの権限を優先して対応してもらえず、そのまま。
    高給取り目指すなら、取り敢えず、経験あります、頑張りますを言っておけば合格するらしい。
    どうせ面接担当は素人の為、正直に答えると損をする。
    あとはいかに仕事が出来そうな素振りを見せられるかで給料の良し悪しが決まってくる。
    実際に仕事が出来なくてもお偉いさんにゴマすりしておけばクビにはならない。
    営業も問題児と分かっていてもこの子は仕事ができますよ~的なアピールをしてしまうので、仕事が出来なくても何ら困ることはないだろう。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    とにかく、自己評価をいかに高く言えるかが重要な鍵となる。
    実際に仕事が出来るが否かはこの会社は気にしない。
    入社後、所長や支店のお偉いさんにゴマスリしておけばずっと高給取りのまま面倒を見てもらえる。
    くれぐれも正直に言ってはいけない。
    真面目に仕事をするほど馬鹿馬鹿しくなる。
    出来損ないの面倒をみてやるこっちのみにもなってほしいものだ。

    投稿日: (記事番号:715205

株式会社オープンアップグループ業績情報

売上高
816億円
営業利益
57億円
経常利益
56億円
平均年収
---万円
従業員数
---人(連結)
平均年齢
---歳

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)

株式会社オープンアップグループ会社概要

企業名
株式会社オープンアップグループ
企業HP
https://www.openupgroup.co.jp/
住所
東京都港区虎ノ門1丁目3番1号
業界
サービス業
代表者
西田穣
設立年月
1997年08月
上場区分
東証プライム
上場年
2007年
証券コード
2154
決算月
6月
データ提供元:FUMA