株式会社アサカ理研総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 3.0
- 仕事のやりがい
- 2.0
- ストレス度の低さ
- 2.0
- 休日数の満足度
- 3.0
- 給与の満足度
- 3.0
- ホワイト度
- 2.0
- 総合評価
- 2.5
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均30%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社アサカ理研の同業他社評判・口コミ一覧
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
とりあえずボーナスが非常に厚かったですね。
ただ日勤作業員は月給がとても低いです。管理職の人でようやくマシ?になるくら ... 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 技術関連職
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 中途入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2017年度
投稿日: (記事番号:871388) -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
なんだかんだ昔から歴史ある会社なので年功序列な感じはあります。ただ、若い人でも全然出世して役職がついてる人も結構いたので ... 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 技術関連職
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 中途入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2017年度
投稿日: (記事番号:871389) -
やりがいの口コミ
部署によって全然違うと思います。ただどこの現場も暑いです。特に炉を扱う部署は結構おおいですし、危険な薬品を使ったりもしま ... やりがいの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 技術関連職
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 中途入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2017年度
投稿日: (記事番号:871390) -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い新卒の方が出世しやすいとかそういうのはありませんでした。資格いっぱい持ってる人、やる気ある人が役職ついて行ったりしてまし ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 技術関連職
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収350万円
- 中途入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2017年度
投稿日: (記事番号:871391) -
年収・給与の口コミ
同業他社と比べて低め。特に業界1位とは大きな差がある。また、製造子会社であるため、親会社からの出向者とは大きな差がある。 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 貿易事務・国際業務
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収500万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2017年度
投稿日: (記事番号:875500)
株式会社アサカ理研転職・中途採用面接
-
30代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:特に指定なし
- 職種:その他
- 2007年度
選考期間:2週間応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:部長
具体的な現職の実務についてねほりはほり聞かれました。
具体的な名称や実務内容についてなるべく細かく話した。
食事を伴う面接だったため、緊張してあまり話ができなかった。投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
応募した理由は、自宅が近かったため応募した。
選考基準については、やはり速戦力を求められていた印象があるため、当時の現職の仕事内容を詳しく気枯れれていたのだと予測し、自分ができること、やってきたことを離しました。投稿日: (記事番号:92244)
株式会社アサカ理研業績情報
- 売上高
- 84億円
- 営業利益
- 2億円
- 経常利益
- 2億円
- 平均年収
- 549万円
- 従業員数
- 180人(連結)
- 平均年齢
- 41.30歳
※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2018年04月)
株式会社アサカ理研会社概要
- 企業名
- 株式会社アサカ理研
- 企業HP
- http://www.asaka.co.jp/
- 住所
- 福島県郡山市田村町金屋字マセ口47番地
- 業界
- 非鉄金属
- 代表者
- 代表取締役社長 山田浩太
- 沿革
- 2007年9月まではアサカ理研工業株式会社
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 上場年
- 2008年
- 証券コード
- 5724
- 決算月
- 9月