(社福)国東市社会福祉協議会総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 2.0
- 仕事のやりがい
- 2.0
- ストレス度の低さ
- 2.0
- 休日数の満足度
- 3.0
- 給与の満足度
- 2.0
- ホワイト度
- 2.0
- 総合評価
- 2.2
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均30%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
(社福)国東市社会福祉協議会口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース行政と同じく年功序列。どんなに仕事ができなくても一定の期間が経過すれば主任(2号級)まで昇格する。
介護保険関係は各事業ごとに係長を配置しており、正規職員が少ないので係長(3号級)に昇格するのは比較的簡単。
地域福祉関係は係長ポストが少ないので昇格は難しいが、地域福祉関係で係長になれば課長、事務局長の道のりはそう遠くない。 ... 出世の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960948) -
■実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構 ■調査概要:2023年12月期「サイトのイメージ調査」 -
退職理由の口コミ
いくら業務の効率化や経費の削減に寄与しても評価されず、業務中におしゃべりや暇そうにネットサーフィンをしている職員と同じだけしか昇給しない現実、会議で論理的に内容を組み立てて協議しているにもかかわらず、自分の部署の処遇に納得できない管理職が論理的思考の欠如した感情論で話を展開し、他の管理職も折れてその感情論に同意することとなった状況、不祥事があっても公表せず内部で隠ぺいする組織体制などを鑑みると、組織としてのガバナンスがめちゃくちゃでここにいても将来性がないと考え、さらなるキャリアアップを図るため退職した。 ... 退職理由の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960953) -
年収・給与の口コミ
給与は人事院勧告の行政2表を1年遅れで適用する形となっている。ただし、収支状況が悪い場合は適用を見送ったり、賞与カットとなることもある。
評価制度はなく、頑張って仕事をしても何もしなくても年4号の昇給があるので職員のモチベーションアップにはつながらず、職員のやる気をそぐ要因となっている。 ... 年収・給与の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960950) -
(社福)国東市社会福祉協議会 働く環境の評判・口コミ
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
出産で産前産後休業や育児休業を取得することには比較的寛容な職場。
基本的に育休復帰後は産休に入る前に所属していた部署となる。
産前産後休業中は給与が支給されるが、育児休業中は会社から給与は支給されない。 ... 働く環境(出産・育児・介護)の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960955) -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点収支決算額が毎年赤字続きとなっている。社協の地域福祉関係の業務は収益を生まない事業であるため人件費は行政からの補助金、事業費は地域住民からの会費や寄付金を原資に運営しており、受託事業を含めても黒字決算となっている。赤字決算の要因となっているのは介護保険事業で、介護報酬の収入額に応じた支出額とすることができていない(=他の社会福祉法人と比べて人件費が高い)のが問題。こともあろうかさらなる介護職員の処遇改善が必要として各種手当の増額を行ったことにより赤字幅は増加。本来地域福祉のために使われるべき社協会費や寄付金が介護職員の給与に横流しされていることは介護職員自体も気づいていないだろうし、地域住民も説明がなされていない(広報誌ではあくまでも地域福祉に活用している体で記載している)。
社協の赤字決算を解消するためには介護保険事業の赤字を削減することが必要。介護保険事業の赤字を削減するためには、介護保険収入を増やすか人件費・事業費を削減することが必要。介護保険収入増は現実問題として利用者の急な増加は見込めないので困難。事業費削減は利用者に対するサービスの質の低下につながるので困難。となると現実的には人件費の削減しかない。そもそも介護報酬で運営する事業所に公務員と同じ給与体系の正規職員を複数人配置する時点で収支の逆転は目に見えているので、職員配置の再検討か介護保険事業にかかる給与体系の分離が必要。 ... 長所・短所の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960954) -
やりがいの口コミ
相手がヒト(地域住民や介護保険利用者)なので、相談援助やサービス提供後に「ありがとう」といわれるとやってよかったと思え、次もがんばろうという気持ちになる。
半面こちらに何の落ち度もないのにあらぬ苦情や叱責(モンスタークレーマー)を受けることもある。
また、介護保険事業では顧客獲得・収益向上面で上司からの圧力があり、地域福祉事業では事業委託元の行政から計画進行状況についての圧力があり、職員は板挟み状態。それをバネに頑張れる職員もいるが疲弊してしまって心神喪失状態に陥る職員もいる。 ... やりがいの口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960951) -
女性の働きやすさの口コミ
職員の8割は女性であり、女性が働きやすい職場といえる。
女性係長も男性よりも人数が多く、一番のトップに女性が抜擢されたこともある。 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960952) -
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見事務局長は行政からの出向とかではなくて内部の正規職員。若干統率力に欠け優柔不断なところがある。女性の意見に弱い。
業務執行理事が常駐しており、理事の中から選ばれるが基本的に行政の福祉関係部署のOBが就任している。2年ごとに改選があり、一生懸命業務を行う人もいれば何もしない人もいた。 ... 経営者の評価の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 医療福祉関連
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収300万円
- 中途入社 10年以上 (投稿時に退職済み)
- 2023年度
投稿日: (記事番号:960956)
(社福)国東市社会福祉協議会会社概要
- 企業名
- (社福)国東市社会福祉協議会
- 住所
- 大分県国東市武蔵町古市1086−1
- 業界
- サービス業
- 上場区分
- 未上場