北名古屋市の同業他社評判・口コミ一覧
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
静かな人が多い。雑談もほぼないので、集中して仕事が出来る。
飲み会もほぼなく、あっても参加したい人だけで強制力はないの ... 続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 人事
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収400万円
- 中途入社 3年未満 (投稿時に在職)
- 2019年度
投稿日: (記事番号:788207) -
女性の働きやすさの口コミ
性別による待遇差はなく働きやすい。
産休・育休・時短で働いている人もいる。女性社員は若手層が多いので、今後出世していく ... 続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 人事
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収400万円
- 中途入社 3年未満 (投稿時に在職)
- 2019年度
投稿日: (記事番号:788209) -
残業・休日出勤の口コミ
政府系機関であるため、何をするにも書類を作成しなくてはならず、そのために業務量が嵩み、残業が増えてしまうことはある。しか ... 続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- コンサルタント
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収500万円
- 新卒入社 3年~10年未満 (投稿時に退職済み)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:788715)
北名古屋市転職・中途採用面接
-
[北名古屋市]20代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:市民健康部
- 職種:その他
- 2021年度
選考期間:1ヶ月応募入社面接官にされた印象的な質問と回答面接官:部長、現場の社員
ヤングケアラーについてどう考えるか。
高齢担当部門だけでなく、保健センターや保育課などの他部署との連携が不可欠である。また、対象者だけでなく家族全体がどんな人や関係者と関わっているのかを考える広い視野が必要と考える。すぐにできることは少ないが、情報共有を大切にしたい。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
SPI試験、適性検査(内田クレペリン検査)と第一次面接、第二次面接、最終面接
今までの職歴や経験を中心に質問された。
官民関わらず転職経験のある職員が多く、キャリアを生かした即戦力が欲しいのだと感じた。新卒よりも経験者の採用を好まれていた印象がある。投稿日: (記事番号:950372)
北名古屋市会社概要
- 企業名
- 北名古屋市
- 英名
- Kitanagoya City
- 企業HP
- https://www.city.kitanagoya.lg.jp/
- 住所
- 愛知県北名古屋市西之保清水田15
- 業界
- その他