【マイナビグループ企業規模No.1】なりたいエンジニア像が叶えられる場所です...

株式会社マイナビEdge

情報提供元

【関西】電気電子系 設計・開発エンジニア(16254)

【マイナビグループ企業規模No.1】なりたいエンジニア像が叶えられる場所です★年休127日/賞与3.2か月分/エンジニアファースト/マンツーマン研修

株式会社マイナビEdge [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区

掲載開始日:2025/07/26 更新日:2025/07/27

仕事内容

電気電子系の設計開発業務をお任せします。
大手メーカーの設計開発部門に入り、最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。

【製品・業務例】
・自動車:EV車用バッテリー・モーター・インバータ設計/車載用電装部品の設計開発/CAN通信設計
・家電・精密機器:CMOSイメージセンサ設計/LSI設計開発/デジタルカメラ回路設計
・半導体:LSIメモリ・半導体の解析/半導体製造装置の電気回路及び計装設計図

【配属について】
ご本人の経験・スキル・希望と取引先企業のニーズの擦りあわせを行い、仕事を決定していきます。

【キャリアについて】
一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。
一人ひとりのやりたいこと、挑戦したいこと、なりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。

【個人の志向に合わせたキャリアサポートの実施】
配属後はエンジニア1名に対し、営業・技術・キャリアサポート・エンジニアリーダーの4名体制を取っています。
それぞれの担当がエンジニアの希望・スキル・状況を把握し、随時サポートします。
エンジニアリーダーは、個々のエンジニアの相談相手やエンジニア同士の架け橋を担っています。

【研修制度】
入社後は社会人研修からスタート。
電話の受け答えや名刺の渡し方というビジネスマナーの基礎からじっくり学んでいきましょう。
職場での業務をスムーズに進めるためのコミュニケーション研修も行います。
さらに専門分野に応じた座学、測定器や回路等の実践的な研修など、未経験からでも自信を持って業務に臨める、一人ひとりにカスタマイズした研修内容をご用意しています。
定期的なフォローアップ研修の他、要望に応じて個別マンツーマン研修を実施するなど、手厚いエンジニアのスキルアップ支援を実現しています。

【変更の範囲】
会社の定める業務

募集要項

雇用形態
正社員
年収・給与
年収 350万円 ~ 410万円

【理論年収】:約350万円~410万円
昨年度実績賞与3.2ヶ月分を含む(賞与は変動があります)
※高卒・高専卒・専門卒につきましては310万円~となります。

【給与】
①高専、専門学校、短大、大学、大学院(修士)、大学院(博士)にて機械系学科卒の方、または同等の知識をお持ちの方
 大学院卒:216,000円
 大学卒 :204,000円
 専門4年:189,500円
 専門3年:183,500円
 短大・高専・専門2年:181,500円

②工業高校にて機械系の学科卒の方、かつ1年以上の経験がある方(製造経験含む)
185,500円~

【基本給】
204,000円~277,000円
時間外労働あり、残業代は1分単位で支給

賞与年2回(6・12月)

【諸手当詳細】
・時間外手当(残業代を1分単位で全額支給)
・通勤手当:上限50,000円/月
・家族手当:配偶者10,000円/月、子(1人につき)2,000円/月※世帯主に限る
・資格手当:1,000円~50,000円/月(対象資格71種類:CAD利用者、機械・プラント製図技能士、電気工事士、陸上無線技能士、品質管理検定、TOEIC、簿記検定 等)

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6、12月)

《給与モデル》
・20代エンジニア 422万円程度/月給29万+賞与(諸手当込み)
・30代エンジニア 589万円程度/月給42万+賞与(諸手当込み)
勤務時間
09:00〜18:00
平均残業時間:14.7時間/月
休憩:12:00~13:00

※配属先による
休日・休暇
年間休日:127日(昨年度実績)
週休2日制(土日)、祝日
夏季休暇
年末年始
特別休暇
有給休暇:初年度6カ月後10日、最高20日

※配属先により異なる
勤務地
関西支社

【変更の範囲】
会社の定める場所
契約期間
契約期間の定め:無し
試用期間
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
求める経験・スキル
①高専、専門学校、短大、大学、大学院(修士)、大学院(博士) にて電気電子、物理、化学(履修科目:電磁気学・電気化学等の電気電子系のもの)系学科卒の方、または同等の知識を有する方
②工業高校にて電気系の学科卒の方、かつ1年以上の経験がある方(製造経験含む)
職種分類
技術系(電気、電子、機械) > 回路設計(デジタル)
技術系(電気、電子、機械) > 回路設計(アナログ)
技術系(電気、電子、機械) > 制御設計(自動車・輸送機器関連)
対象年齢
〜28歳(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合)
求人の魅力
■企業特徴
マイナビ100%子会社 マイナビグループ企業規模No.1。
1972年設立、長きにわたり信頼と実績を積み重ねてきたエンジニア集団です。
創業50年以上、大手メーカー300社以上と直接取引を続けており
最前線のプロジェクトも多数存在します。

◆求人の魅力
①カスタマイズ型研修
入社後はヒアリングに基づいて、一人ひとりに必要な学習項目を分析し
エンジニアデビューに必要な内容を詰め込んだ実践的な研修など
未経験からでも自信を持って業務に臨める、一人ひとりにカスタマイズした研修内容をご用意しています。
定期的なフォローアップ研修の他、要望に応じて個別マンツーマン研修を実施するなど、手厚いエンジニアのスキルアップ支援を実現しています。

②四方面からのサポート体制
配属後はエンジニア1名に対し、営業・技術・キャリアサポート・エンジニアリーダーの4名体制を取っています。
それぞれの担当がエンジニアの希望・スキル・状況を把握し、随時サポートします。
エンジニアリーダーは、個々のエンジニアの相談相手やエンジニア同士の架け橋を担っています。

②キャリアについて
一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。
一人ひとりのやりたいこと、挑戦したいこと、なりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。

◆選考フロー:
書類選考→適性検査・対面面接・筆記試験
※対面面接の場合は関西支社で実施
※遠方や在職中の方は「書類選考→適性検査・WEB面接・筆記試験」の流れで進めることも可能です。
※筆記試験については、希望職種(機械・電気電子・制御組み込み/ソフトウェア)に関する内容です。
待遇・福利厚生
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、出生時育児休業
・独身寮制度(会社都合での転居を伴う異動の場合、独身寮あり)※35歳まで
・通信教育受講奨励金制度
・奨学金返済補助制度
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・契約保養所
・レクリエーション
・社員親睦会補助制度
・サークル活動補助金制度
・永年勤続表彰制度
・退職金制度
リモートワーク
未選択

企業情報

社名
株式会社マイナビEdge 株式会社マイナビEdge
URL
https://www.mynavi-edge.jp/
所在地
東京都港区港南2丁目16番3号
設立
1972年4月
業種
サービス業
代表者
代表取締役社長 加藤靖之

エージェント情報

社名
株式会社UZUZ
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録