★リクルートG★年間休日140日以上★リモート主体【コンサル営業/研修】大手...

株式会社リクルートキャリアコンサルティング

情報提供元

★リクルートG★年間休日140日以上★リモート主体【コンサル営業/研修】大手企業従業員向けキャリア研修の提案

★リクルートG★年間休日140日以上★リモート主体【コンサル営業/研修】大手企業従業員向けキャリア研修の提案

株式会社リクルートキャリアコンサルティング [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/09 更新日:2025/07/19

仕事内容

■企業が抱える人事課題を解決を目的としたのキャリア研修・サーベイ・カウンセリング等のソリューションをご提案。顧客の従業員のキャリア自律支援するためのソリューション提案業務をお任せ。
■顧客の戦略実現に向けた人的資源の最適化ニーズや、ミドルシニア層の活躍ニーズに対し、研修以外のサービスも含め、解決策を提供しています。
■プログラム内容・実施形態・開催日時を社内関係者とともに連携しながら検討し、最適なソリューションを提供。
■新規案件は社内からのパスアップが中心
■サービス納品後も振り返りを行い更なる課題解決に向けての提案をすることで中長期的に企業の課題解決に携わることが可能です。

【特徴】
営業スタイルは 深耕営業型 であり、過去施策を実施した企業に対しての継続的な関係構築と継続・追加施策を実施を行います。
施策実施の際は、多くの社内関係者との調整が必要となるため社内外問わず協働力が必要 なポジションです。
企業の課題に対して提案~納品・振り返り迄をフロントマンとして行っていただくため 大手企業の人事課題に対して踏み込むことが重要であり、自身の行動で組織が変わることが実感できます。

【仕事の魅力】
■営業力・視野・スキル向上が可能
普段対峙する顧客は大手企業の人事部長クラス。
上位レイヤー層への提案・コンサルを通じて 営業力だけでなく、自身の視野向上・スキル向上 ができます。

■新たなソリューションの開発への関与
キャリア自律の領域は、まだまだ歴史が浅く、顧客も模索しながら取り組んでいます。 顧客と共に、開発やコンサルと連携しながら、新たなソリューションを作っていく経験は、非常に大きなやりがいがあります。

■拡大している市場
AI の台頭や少子高齢化社会など労働力確保が社会問題となる中で、 今後も市場拡大が見込まれます。
今後の日本における注目事業のフロントマンとして活躍することができます。

【変更の範囲】
変更の範囲:会社が定める範囲であり

募集要項

雇用形態
正社員
年収・給与
年収 530万円 ~

■月給353,334円(基本給273,548円、固定残業代79,786円(月35時間分))~
■賞与年2回
■インセンティブ手当有(個人、組織)
勤務時間
09:00〜18:00
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有 平均残業時間:30時間
残業手当:有固定残業代制 超過分別途支給
休日・休暇
■年間 140日
(内訳)
・ 土曜 日曜 祝日
・その他(休日・指定休(5日)合わせて145日休)
・有給休暇 入社直後15日 最高付与日数25日
勤務地
東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル
東京メトロ銀座線銀座駅 徒歩4分
JR山手線新橋駅 徒歩7分
※平均出社日数は週1~2日程度

【変更の範囲】
変更の範囲:会社が定める範囲であり
契約期間
契約期間の定め:無し
試用期間
6ヶ月
求める経験・スキル
【必須】
・法人営業経験3年以上
・大学卒業以上

【志向性】
・深耕営業型スタイルで、仮説思考~検証を通じた提案営業にやりがいを感じる方
・研修営業、キャリア開発、人事に興味関心がある方
・周囲と協働しながら働くのを好む方

【選考観点】
論理的思考力が重要なポジションです。
結果に対してどのような行動をしたか、転職の動機は何かをご自身の言葉で説明いただけるかを重視しております。
職種分類
営業、事務、企画系 > 営業、企画営業
営業、事務、企画系 > 斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント(組織・人事)
【募集背景】
事業拡大に伴う体制強化としての募集。
クライアントについて:主に大手企業の人事部長や役員
【本ポジションの期待】
新たな価値創造の主体者として自律的に行動しリーダーシップを発揮し、協同やチャレンジを通じて、自組織及び将来的には会社全体を牽引いただく役割を期待します。
【キャリアパス】
他部署への異動実績有、組織長の50%以上が中途社員として入社した社員であり、ご自身の意思と実力さえあれば、早期で組織長を目指すことも可能です。
キャリアアップした場合の年収例…マネージャー:約1,000万円
【配属部署】
配属部署人数:14名(社員11名/派遣社員2名/業務委託1名)業界未経験の方も活躍中
【キャリア自律支援サービスについて】
従業員が自身のキャリアを主体的に設計し、キャリア実現のために日常で取り組むことを決定し行動している状態を目指しています。
少子高齢化、長寿化、働き方改革など様々な環境要因もあり、企業と個人の関係性が大きく変化する時代に突入しており、これからは、企業も個人も相互依存せず自律的に関わり合うことが求められています。
これまで以上に「キャリア」というテーマに一人ひとりが定期的に向き合っていくためにも、幅広い年代の方に研修を提供しています。
【業務の面白さ】
顧客の課題に対し、様々な観点から解決を模索し研修を作り上げ、解決まで伴走できることです。他の会社がやっていない、研修実施後の検証や、カウンセリングまで行うため、顧客からリピートで受注することも多いです。
また、顧客の課題は千差万別で、中には顧客自身が課題を言語化できないことも。我々は、顧客の課題発見からも関わることで深く入り込み、解決に向けて前例に捉われない広い観点で提案を行っています。
待遇・福利厚生
【想定年収補足】
■賞与(年2回) ■ROOP(会社業績賞与)あり ■インセンティブ手当(個人、組織)あり 
■アニバーサリー手当:勤続1年ごとに有給休暇4日以上連続で取得した場合に5万円支給
【年間休日】
・会社休日・指定休(5日)合わせて145日
・フレキシブル休日:年間休日145日(指定休5日含む)のうち、12日(半期ごとに6日ずつ)はご自身で好きな
タイミングで休日を設定。
【独自休暇制度】
・ストック休暇:年次有給休暇の未消化分を、最大40日まで積立できる休暇。
・出産育児休暇:妊娠~育児期間の多様なシーンで活用可能、男女取得可(上限40日)
・ケア休暇:法律要件によらず、家族のケアに利用可能(年間5日)
・その他、法定休暇・休職制度完備
※業務の変更範囲:会社が定める範囲であり
【その他福利厚生】
・退職金(確定拠出年金)、資格取得支援制度、長期出張制度、任意保険、社員持株会
【教育制度】
・スキル開発研修(論理思考・定量分析/リーダーシップ)
・キャリア研修(これから先のキャリア目標を設定)
・これプラ(希望者のみ、年1回外部カウンセラーと1対1のキャリアカウンセリング)
・教育カフェテリアプラン(選択型自己啓発支援。キャリコンの資格取得支援あり)
・自己申告制度(仕事状況やキャリアを申告、会社が社員一人一人の状況を把握し、より働きやすい環境づくりに活かす制度)
リモートワーク
リモートメイン

企業情報

社名
株式会社リクルートキャリアコンサルティング 株式会社リクルートキャリアコンサルティング
URL
http://www.recruit-cc.co.jp/info/company_profile.html
所在地
東京都千代田区丸の内1丁目9番2号
設立
1999年4月
業種
サービス業
代表者
代表取締役社長 久米 幸司

エージェント情報

社名
株式会社ランワークス
会社紹介
▼20~30代特化型のオーダーメイド型のキャリアコンサル会社

『この企業に出会えて良かった』と思える転職支援を行うことが、私たちの使命です。

▼オーダーメイド型のキャリアコンサルティング
求職者様一人ひとりのスキル、経験、そして今後のキャリアプランに基づいて、オーダーメイド型で転職プランを提供します。
業界専門のキャリアコンサルタントが個別に相談に乗り、最適な求人や今後のキャリア設計をご提案させていただきます。

▼企業との豊富なネットワークと深いリレーションの構築
会社やコンサルタント独自のネットワークなどから、非公開の求人もご提案します。
また、同一企業への入社実績も多く、深いリレーション構築ができているため、募集ポジション以外でのサーチ型の採用実例もございます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録