◆NEXCO西日本グループ/発注者側での設備管理、~730万円/年間休日13...

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社

情報提供元

設備管理(高速道路付随施設)<正社員>

◆NEXCO西日本グループ/発注者側での設備管理、~730万円/年間休日136日/完全週休二日制(土日)◆

西日本高速道路ファシリティーズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 大阪市、その他大阪府、広島市、その他広島県、香川県、福岡市、北九

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/28

仕事内容

【業務内容】
担当施設の設備管理を担当いただきます。
・日常点検、定期点検
・設備管理計画、設備工事計画の作成
・補修工法の検討
・更新工事の監理
・関係者との打ち合わせ
※ 将来的には設備管理で培った経験を活かし、サービスエリアやパーキングエリアの大規模改修工事や新築工事の施工監理や、設備設計を担当頂くことも可能です。

<詳細>
・担当施設はサービスエリア内の施設などです。
・発注者は西日本高速道路株式会社です。
・請負形態は元請です。
・管理方法は巡回管理を予定していますが、大型施設を担当する場合は常駐管理です。
・担当地域は管轄エリア内です。
・残業時間は月平均25時間です。

【変更の範囲】
会社の定める業務

募集要項

雇用形態
正社員
年収・給与
年収 460万円 ~ 730万円

460万円~730万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間
09:00〜17:30
09時00分~17時30分
休日・休暇
【休日休暇】
年間休日数136日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
・ポジティブ休暇(有給とは別で7日の休暇取得が可能)

(その他)
・有給休暇
・慶事休暇
・介護休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
勤務地
関西支店/大阪府茨木市中穂積3-14-16
中国支店/広島県広島市安佐南区緑井2-22-16
四国支店/香川県高松市花ノ宮町1-5-21
九州支店/福岡県太宰府市宰都1-8-2

【変更の範囲】
会社の定める事業所
契約期間
契約期間の定め:無し
試用期間
6ヶ月
求める経験・スキル
■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・施設管理
・設備管理

■ 求める資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・第3種電気主任技術者
・建築物環境衛生管理技術者
・エネルギー管理士
・第1種電気工事士
・第2種電気工事士
・1級ボイラー技士
・2級ボイラー技士
・第2種冷凍機械責任者
・第3種冷凍機械責任者
・危険物取扱者乙種4類
職種分類
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産管理
企業特徴
【NEXCO西日本グループのエンジニアリング会社】
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)グループのエンジニアリング会社です。建築(料金所やサービスエリアなど高速道路に関連した建築設備の保守点検、点検結果の分析、設計、工事監理)、電気通信(ETC・非常電話・衛星通信アンテナ・ハイウェイラジオなど通信設備の保守点検、点検結果の分析、設計、工事監理)の2軸で事業を展開しています。大阪、広島、香川、福岡に支店を持つ拠点ネットワーク体制です。

【高速道路に係る様々な製品を開発】
新型発進制御機(前方斜め上方向にバーが上がる新技術を搭載した料金所システム)、融雪革命(降雪を遠赤外線により融雪する装置)、シェル型ワゴンショップ(貝殻のようにコンパクトに収納可能な販売台)、走行車両重量測定装置(走行車両の軸数や総重量の測定が可能な装置)、らくらくHM開閉器(ハンドホール開閉省力化を図る道具)など高速道路に係る様々な製品の開発実績をお持ちです。

【サービスエリアやインターチェンジなどの設計実績】
サービスエリア(レストラン、御手洗、ガソリンスタンド、情報ターミナル設備)やインターチェンジ(ETC設備、走行車両重量計測設備)の設計を手がけています。宝塚北サービスエリア(2階建/兵庫県)、茨木千提寺パーキングエリア(平屋建/大阪府)、箕面とどろみインター(平屋建/大阪府)、山田サービスエリア(平屋建/福岡県)の設備設計の実績をお持ちです。

【海外からも自社開発製品への根強い人気】
国内のみならず、韓国やマレーシアなど高速道路事業が発展中の海外の国からも自社開発製品に対する根強い人気を博しています。自社開発製品を海外へ輸入するだけではなく、海外技術者の受け入れ教育を実施することで、諸外国の高速道路事業の発展へ寄与しています。国外への技術提供の場は今後ますます拡大していく見通しです。

【健康経営へ尽力】
従業員の健康保持・増進を目的とした取り組みを積極的に推進しています。人間ドック費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、アプリを活用した健康に関する情報の提供、禁煙の日の実施(毎月2日、22日)、ウォーキングイベント(健康保険組合とのコラボで年2回実施)、メンタルヘルス相談窓口の設置、ノー残業デーの制定(毎週水曜日、給与支給日、賞与支給日)などを行っています。
待遇・福利厚生
【社会保険】
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

【諸手当】
・通勤手当
・時間外手当
・家族手当(配偶者13,000円、子6,500円/人)
・住宅手当(持家:上限3万円)
・資格手当
・出向手当
・精勤手当
・深夜手当
・休日手当
・単身赴任手当
・特別都市手当
・現場管理手当
・特殊勤務手当(待機出勤手当、夜間工事手当)

【福利厚生】
・退職金制度
・寮社宅制度
・資格取得支援制度

【喫煙対策】
分煙

■ 備考/補足
・試用期間中の条件変更はございません。
・在籍者の年収イメージは下記の通りです。
(1)820万円:50歳/課長
(2)770万円:45歳/課長代理
(3)570万円:35歳/主任
・賞与は年2回です。
・転勤:有り
・出張:場合によって有り
・自家用車での通勤が可能です。
・突発的な緊急対応は原則ございません。
※ 待機当番制を導入しているため、緊急対応は当日の当番が担当いたします。
・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。
・有給休暇の平均取得日数は22日です。
・離職率2%程度(100名入社後、1年間で2名退職)です。
リモートワーク
未選択

企業情報

社名
西日本高速道路ファシリティーズ株式会社 西日本高速道路ファシリティーズ株式会社
URL
http://www.w-nexco-fct.co.jp/index.html
所在地
大阪府茨木市東中条町1番6号
業種
建設業
代表者
代表取締役社長 林田 眞一

エージェント情報

社名
株式会社アドプション
会社紹介
領域特化型の転職エージェント

領域特化型の転職エージェントとして、業界精通のコンサルタントが転職希望者の面接から入社に至るまでの包括的な転職サポートを実施しております。

◆ 対応職種
・技術職、専門職
(不動産開発/コンストラクションマネジメント/設計/施工管理、施工監理/プロジェクトマネジメント/ファシリティマネジメント/プロパティマネジメント/設備管理/マンション管理 等)
・専門士業
(会計士/税理士/社会保険労務士 等)
・コンサルタント
(経営、M&A、財務、税務、組織、IT、マーケティング 等)

◆ 受賞歴(一部抜粋)
・人材コンサルティング会社&サービスガイド100選 選出
・RECRUIT Good Agent Ranking 受賞
・Doda Best Agent 受賞

◆ サービスの流れ
1.ビジョンを共感
本質を見極めた転職は常にシンプルであり、転職後の人生を豊かにします。私たちは、求職者のビジョンを共感することからはじめています。
2.本質的な理解
転職理由や経歴、普遍的な価値観、言語化できていない潜在的な需要まで理解します。
3.的確な求人情報の提供
客観的なデータに基づく求人情報を提案することで、企業と求職者の最適な接点を提供します。
4.応募書類の最適化
応募書類から企業が抱える課題を解決できることを明示し、求職者への好感度や親和性の向上に繋げ、面接機会の創出を実現します。
5.成果に繋げる面接対策
企業が抱える課題やペルソナに合わせ、経歴から有効な訴求ポイントを見出し、求職者が企業へ提供できる価値の高さを言語化します。
6.条件交渉
中立的な立場から、企業へ客観的かつ合理的な求職者の情報を提供します。最適な条件の実現を目指し、建設的な交渉を実施します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録