運用型広告コンサルタント(スマートフォンアプリ領域)
◢◤年収〜700万円/上場デジタルエージェンシー◢◤運用型広告コンサルタント(スマートフォンアプリ領域)【フルフレックス】〜クライアントの事業成長、課題解決をリードしていただきます
【企業名非公開】上場デジタルエージェンシー [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/11/19
仕事内容
スマートフォンアプリ(主にゲーム)領域の運用型広告コンサルタントとして、顧客の事業成長のために必要なデジタルマーケティング全般の業務に携わって頂きます。
主には、運用型広告を中心に営業や各専門領域のプロフェッショナルと連携しながら、プロモーションの戦略立案からクライアントへの提案、実運用まで、広告効果を最大化するために幅広い広告媒体を用いて課題解決に取り組んでいただきます。
当社はスマートフォン業界の中で、トップクラスの取扱いシェアを誇ります。年間予算額は、数億〜数十億規模の案件を任せられることもあり、獲得広告から認知を拡大するブランディング広告まで幅広く対応しています。
顧客の見えない課題に対しても、全力で向き合う姿勢が、顧客からも信頼を得ています。
◾️業務内容
・クライアントのデジタルマーケティング課題分析
・運用型広告を中心としたデジタルマーケティングプラン提案
・運用型広告のディレクションおよび実運用
※計測設定やツール設定に関わる業務も含む
※バナー/LP等のクリエイティブは、クリエイティブディレクターと協業
◾️ポジション・この仕事の魅力
・顧客の事業戦略パートナーとして、長期に伴走
一人当たりの顧客数は平均3~4社となっており、少数の顧客に集中できる環境で、事業成長に向き合いながら、運用型広告を中心とした幅広い実務経験を積むことができます。
・活躍次第で短期間でマネジメントに挑戦できる
裁量が多く、フラットな社風なため、活躍されている方の中には入社1年未満でマネジメントを任されることもあり、スピーディーなキャリア形成ができます。
・複数のキャリアパスが選択でき、中長期のキャリアを描ける
当社はクライアントの「事業戦略パートナー」としてマーケティング戦略立案から実行及びIT領域における自社事業等、幅広く業務を展開しております。
運用型広告コンサルタントとして成果を出して頂いた後、ジョブチャレンジ制度を活用し、ストラテジックプランナー、新規事業開発等、複数のキャリアパスを目指すことができます。
◾️入社後に関して
【入社後フォロー】
ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながら現状の把握や、業務知識に慣れていただきます。そして半年を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。
【キャリアパス】
組織の中核を担う管理職や、他職種へのジョブチェンジ、など、様々な可能性があります。
キャリアパス例)
・事業課題・マーケティング課題解決における戦略立案/ストラテジックプランナー
・オンオフ統合マーケティングコミュニケーション立案/コミュニケーションプランナー
・自社事業の新規事業の立ち上げ/新規事業開発担当
・WEBサイト・アプリ企画開発/プロジェクトマネジメント
・ITソリューション提案/DXコンサルタント
◾️働く環境
・平均残業時間20〜30時間
・完全週休2日制
・年間休日123日
・5日以上の連休取得可能
【変更の範囲】
会社の定める職務
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 年収 500万円 ~ 700万円
(月収 39万円 ~ 54万円 うち固定残業代 87,120円 ~ 120,030円)
みなし残業30時間を含む
月30時間相当の残業手当及び深夜勤務手当として、月給に含んで支給
※超過分は別途支給
- 勤務時間
- 09:30〜18:30
フルフレックス制
※9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる
※標準労働時間1日8H
※休憩1H
- 休日・休暇
- 年間休日123日(2022年度実績)
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇 等
- 勤務地
- 東京都渋谷区
【変更の範囲】
会社の定める事業所
- 契約期間
- 契約期間の定め:無し
- 試用期間
- 3ヶ月
※試用期間中の勤務条件は試用期間終了後と同様。
- 求める経験・スキル
- 【必須要件】
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
①スマートフォンアプリ領域のWeb広告の営業、もしくはプランナーのご経験2年以上
②スマートフォンアプリ領域の広告運用の実務経験2年以上
【求める人物像】
・クライアントの業界やデジタルマーケティング業界の情報を自ら収集し、トレンドを把握されている方
・クライアントが言語化できていない本質的な課題を捉え、積極的に情報整理、解決策の提示ができる方
・既存の役割に囚われず、社内外のステークホルダーと調和を取りながら円滑なプロジェクトリードができる方
・常に生産性を意識し自身の仕事のやり方を工夫している方
- 職種分類
- 営業、事務、企画系 > 営業、企画営業
営業、事務、企画系 > 広告宣伝
- 会社概要
- ◾️会社概要
1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに、最先端のテクノロジーを社会実装し、検索エンジンやEC、ソーシャルメディアなど最新のインターネット事業を構築してきました。
今後は、BlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを軸に、強みである決済事業領域や新テクノロジー領域にて、様々な新しいコンテクストを生み出していきます。
【事業内容】
グループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。
◇グループの事業一覧
・決済事業
・マーケティング事業
・スタートアップ投資事業
・技術開発
・新規戦略事業
【これまでの実績】
・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進
・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援
・Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援
・現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している
- 待遇・福利厚生
- ・通勤手当
・社員持ち株会
・確定拠出年金
・慶弔見舞金
・インフルエンザ予防接種
・婦人科検診(年1回)
・育児短時間勤務制度
・ベビーシッター割引券
・定年再雇用制度
・保養所
・ベネフィットステーション
加入保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・厚生年金保険
・雇用保険
・労働者災害補償保険
受動喫煙対策
・屋内禁煙(喫煙所あり)
その他
・表彰制度
・会社PC・携帯貸与
・社内カウンセリング制度
・イベント(忘年会、新年会、花見、ファミリーデイ等)等
- リモートワーク
- リモート可
リモートワーク週2〜3日(所属チームにより異なる)
エージェント情報
- 社名
- 株式会社ポラリスキャリア