組込ソフトウェアエンジニア(14705)
【文系・未経験歓迎!】未経験から年収約400万円!年間休日122日&残業代は1分単位支給◎安心の3ヶ月専門研修&キャリア支援あり
株式会社テクノプロ [人材紹介求人]
- 正社員
- 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区
掲載開始日:2025/07/25 更新日:2025/07/26
仕事内容
◆研修内容詳細
アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。
≪前半≫
アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム
・アルゴリズム
・C言語プログラミング
・C言語プログラミング演習
・ソフトウェア開発演習
≪後半≫
組込ソフトウェアカリキュラム
・組込み制御概要
・組込みシステム開発(マイコンボード)
・組込みソフトウェア演習
※研修進捗等により、変更になる場合があります。
※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。
◆研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月
※状況に応じて研修の延長可能性あり
◆過去の修了者の配属先の業務一例
①業界:産業用ロボット
医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発
・ロボットアーム制御ソフトの開発業務
・C言語による制御ソフトの設計
・プログラミング、デバッグ、シミュレーション
・ソフトウェアドキュメントの作成
②業界:精密機械・機器
デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発
・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等
・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト
③業界:自動車・二輪業界
ADAS(先進運転支援システム)の開発
・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発
機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討
・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用)
・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様)
・サイバーセキュリティ、機能安全検討
④業界:自動車・二輪業界
ADAS向けコントローラーECUの実装業務
・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装
・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発
・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施
・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務
【変更の範囲】
会社の定める業務
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 年収 398万円 ~
年収:398万円~※残業20H込み
月給:22.5万円~
【社会人経験1年以上3年未満かつ実務未経験者の場合、以下給与になります】
大学院(博士課程)
月給:27.5万円~ 想定年収:486万円~
大学院(修士課程)
月給:25.5万円~ 想定年収:451万円~
4年制大学及び高専/専攻科卒
月給:25万円~ 想定年収:442万円~
高専/本科卒
月給:24万円~ 想定年収:424万円~
4年制専門学校卒
月給:23.5万円~ 想定年収:415万円~
3年制専門学校卒
月給:23万円~ 想定年収:407万円~
短大及び2年制専門学校卒
月給:22.5万円~ 想定年収:398万円~
高卒
月給:22.5万円~ 想定年収:398万円~
※業務内でのリーダー経験がある方は上記月給+3万
※求人票に記載されている経験に満たない場合は、この金額を下回る場合がございます。
例)社会人経験1年未満
- 勤務時間
- 09:00〜18:00
※実働8時間
想定残業時間:20時間
- 休日・休暇
- 週休2日制(土日祝*祝日のある週は土曜出勤の場合あり)
夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇、災害時休暇
※年間休日122日
- 勤務地
- 研修期間中:オンライン(ZOOM)
研修後は、取引先構内に配属
(変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークの場所を含む)
*研修後の勤務エリア*
関東エリア・東海エリア・関西エリアのいずれか
関東:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県
東海:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県
関西:大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県
【変更の範囲】
※上記エリア内にて引っ越しを伴う転勤有り
※その他、希望勤務地を考慮しますので、面接時にお話させてください。
- 契約期間
- 契約期間の定め:無し
- 試用期間
- 2ヶ月
条件の変更なし
- 求める経験・スキル
- 【必須】
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方
・30歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
・転職歴が当社を含め3社目までの方
・外国籍の場合には、N2資格保有者及び日本での就業経験者3年以上に限る
・円滑にコミュニケーションを取れる方
・学習意欲・成長意欲が高い方
【下記いずれか1つ以上】
・数学に苦手意識のない方
・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方
※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも歓迎
・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方
・パズルやモノづくりが好きな方
・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方
- 職種分類
- 技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > ソフトウェア設計開発(制御系)
技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > プログラマ(制御系)
- 対象年齢
- 〜29歳(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合)
- 求人の魅力
- ■株式会社テクノプロ
未経験からエンジニアを育て、大手企業中心にプロジェクトに配属している会社です。
従業員数も1万8000人を超える業界大手の企業です。
■職種
組込エンジニア
家電製品の中のマイコンを扱うエンジニアです。
参考:組み込み系エンジニア
・組み込み系とは、家電製品や機器など「独立した機械の中に組み込まれたコンピューターを制御するためのシステム」の総称で、「組み込みシステム」と呼ばれることもあります。ソフトウェアが中心ですが、案件によってはソフトウェアとハードウェアを総合的に開発する場合もあります。
例えば、洗濯機や炊飯器といった家電製品の中にも「マイコン」と呼ばれる小型のコンピューターが搭載されています。これらのコンピューターには、「水が一定の量に達したら○○分間洗濯槽を回転させる」「このモーターは毎分○○回転させる」などの手順がプログラミングされており、その手順に沿って各機械に作業を指示しています。これが組み込みシステムです。
■入社時期
随時
■勤務地
関東エリア・東海エリア・関西エリア・全国転勤のいずれか
※お住まいの場所によって変わります。
■選考フロー
書類選考→説明会+適正テスト(CAB)→面接→内定
※選考はWEBで完結させることが可能です。
※選考の順番は変わる可能性が可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 【加入保険】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
【各種手当】
赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助
【教育】
社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援
【その他】
退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) 、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険、
【住宅】
寮・社宅制度(家族・単身)(月2万円~3万円+光熱費を個人負担)
【残業手当】
残業手当(1分単位で全額支給/みなし残業なし)
資格手当(5万円/月 上限)
- リモートワーク
- 未選択
企業情報
- 社名
-
株式会社テクノプロ
- URL
- https://www.technopro.com/
- 所在地
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35階
- 設立
- 1997年6月
- 業種
- サービス業
エージェント情報
- 社名
- 株式会社UZUZ