児童指導員 / 学童保育☆ / 扶養内もOK◎ / 系列園で弊社派遣スタッフ活躍中☆ / 働きやすいと評判の法人さんです♪/十条駅
株式会社アスカ [直接採用求人]
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2024/12/03 更新日:2025/02/24
仕事内容
専門的な知識を習得可能な研修を受けられる職場
わくわく王三ひろばでは、常時10名以上の職員配置を徹底し、その内常勤職員は5名です。そのため、子供たち一人ひとりに目が届きやすい環境で保育を行えることがメリットですよ。また、職員の資質向上を図るため研修制度を充実させています。職員は定期的に行われる外部研修会やセミナーに参加できるため、専門的な知識を習得可能ですよ。さらに、資格取得支援制度を受けられるので、働きながらスキルアップをしたい方におすすめです。
【施設名】
学童保育 わくわく王三ひろば
【勤務地】
上十条5-2-3
十条(東京都)駅 徒歩11分
東十条駅 徒歩12分
板橋本町駅 徒歩17分
【求める資格】
保育士 or 幼稚園教諭第二種 or 放課後児童支援員 or 社会福祉士 or 小学校教諭普通免許 or 中学校教諭普通免許の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
★ABCの内、どれかが必要。
A.次の資格が卒業時に1つある(幼稚園小中高校何れかの教員免許、保育士、社会福祉士)
B.次のどれかの学科を卒業(国内外の大学で社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学・体育学を卒業)
C.次の経験(高卒以上もしくは高卒相当の学歴があり、かつ2年以上児童福祉事業に従事した経験)
【給与】
時給 1,600円 ~ 1,700円
【給与補足】
※交通費により左右します
<賞与>
交通費あり 全額支給
【勤務時間補足】
08:45 ~ 19:15 の間 6時間以上
【休日】
日曜日 祝日
◇日数ご相談ください◎
◇平日のみもOKです☆
【待遇】
◇交通費支給
◇有給休暇(入社半年後)
◇産休・育休(勤続1年以上)
◇教育訓練制度
◇健康診断費補助あり
◇退職金制度あり
地域の一員である自覚を持つ子供たち
放課後子ども教室と児童クラブが一体化したわくわく王三ひろばは、JR埼京線十条駅から徒歩11分の場所にあります。また、保護者が子供たちと楽しく触れ合える行事を開催していますよ。方針として、「子どもたちが地域の一員である自覚を持つこと」を掲げています。そのため、王三地区の講師や元教師を招いた行事を定期的に開催し、子供たちが地区内の大人と関わる機会を設けていますよ。さらに、子供たちの意見を取り入れて高学年限定の行事を設定。異学年交流の中では、高学年がリーダーシップを取れるようサポートも行っていますよ。
募集要項
- 応募資格
- 日本語ネイティブレベルの方に限る
詳細は仕事内容欄【求める資格】をご参照ください
大学・短大・専門学校卒に限る
- 雇用形態
- 紹介予定派遣
- 年収・給与
- 時給 1600 ~ 1700円
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
- 交通
- 十条(東京都)駅 徒歩11分 東十条駅 徒歩12分 板橋本町駅 徒歩17分
- 特徴
- 原則定時退社
- シフト勤務
- 研修制度充実
- 資格取得支援制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- 08:45 ~ 19:15 の間 6時間以上
- 待遇・福利厚生
- ◇交通費支給
◇有給休暇(入社半年後)
◇産休・育休(勤続1年以上)
◇教育訓練制度
◇健康診断費補助あり
◇退職金制度あり
- 休日・休暇
- 日曜日 祝日
- 特記事項
- 学童・派遣さんの募集です♪
◇◆-------------◆◇
・週2~OK◎扶養内もOK♪
・担当イチオシの法人です◎
◆勤務時間◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8:45~19:15 の中で6時間程度◎
(例)
11:00~17:45
13:15~19:15
≪平日≫
10:45~19:15の間で6時間
≪土曜日、長期休暇中≫
8:45~18:15の間で6~8時間
◇12:00~や13:00~でもOK♪
日数もご相談ください☆
◇長期休みに8時間できる方
大歓迎です♪
◆お仕事内容◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学童業務全般をお願いします。
子どもたちと遊んだり
宿題を行う様子を見守ったり
サポートをお願いします◎
。・。・。わくわく王三ひろばについて。・。・。
平日の放課後や土曜日、夏休みなどの長期休業期間中に
小学校を会場に子どもたちの安全・安心な活動場所(居場所)を
提供しています。わくわく滝四ひろばでは、学童クラブの児童と
一般の児童が一緒に自由遊びや集団遊び、体験活動や季節行事等を行います。
ぜひ一度お問合せください◎
企業情報
- 社名
- 株式会社アスカ
- 事業内容
- 保育士・幼稚園教諭の人材派遣・人材紹介
- 設立
- 1994年6月
- 代表者
- 加藤 秀明
- 従業員数
- 250
- 本社所在地
- 〒3700849
群馬県高崎市八島町265