土木設計/上場グループ会社/年間休日124日/60代も活躍中/年収46000...

大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店

情報提供元

土木設計/上場グループ会社/年間休日124日/60代も活躍中/年収4600000円~/彦根市

大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 滋賀県

掲載開始日:2025/01/27 更新日:2025/02/01

仕事内容

■ 職務概要
橋梁、道路、河川、上下水道などの設計業務をお任せします。主な案件は官公庁からの発注です。

■ 魅力ポイント
・土木設計の経験があれば、リモートワークや在宅勤務が可能です。
・滋賀県内で転勤なしで働けます。

■ 組織構成
現在、土木設計担当は50代以上の社員が中心となり10名が活躍中。今回は、案件受注増加に対応するための増員募集です。

■ 具体的な業務内容
滋賀県内の官公庁発注の公共事業(橋梁、上下水道、道路、河川など)における設計業務を担当していただきます。

■ 案件の比率
・国交省:県:市町村=0:7:3
・元請:下請=8:2
また、建設コンサルタント部門別売上高では「河川、砂防および海岸・海洋部門」および「道路部門」が多くの割合を占めています。
※出張あり

■ 働き方の特徴
【在宅勤務(リモートワーク)】
土木設計の経験があり、業務を一人で遂行できる方は在宅勤務が可能です。普段は自宅で業務を進め、納期に合わせて作業を行います。現地調査や打ち合わせがある際には、週1~2回程度出社していただきます。

【本社勤務×リモートワーク併用】
出勤とリモートワークの比率は5:5や6:4など状況に応じて調整可能です。

【本社勤務】
経験の浅い方は、まずは先輩社員の指導を受けながら本社勤務で業務に慣れていただきます。
※いずれの働き方でも担当業務は土木設計です。

■ 資格取得支援
資格取得に向けた手当や、先輩社員による論文添削など、キャリアアップに向けた支援体制が整っています。

【応募資格】
・土木設計の経験がある方(川、橋、道路、上下水道、農業土木のいずれか)
※資格不問

<優遇条件>
・1、2級土木施工管理技士
・技術士
・技術士補
・RCCM
・測量士

【休日・休暇】
★年間休日124日★
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇待遇
有給休暇(年間10日~)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。

イメージ画像

募集要項

応募資格
日本語ネイティブレベルの方に限る
高卒または大学・短大・専門学校卒に限る
土木設計の経験がある方(川、橋、道路、上下水道、農業土木のいずれか)※資格不問
詳細は仕事内容欄【応募資格】をご参照ください
雇用形態
正社員
年収・給与
年収 4600000 ~ 6000000万円
勤務地
滋賀県
交通
高宮駅 徒歩12分
特徴
  • 転勤なし
勤務時間
8:30~17:30 休憩時間:60分
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・通勤手当(実費支給 上限月額:50,000円)
・退職金制度
・定年制度(60~65歳選択制)
・資格手当(測量士など)
・制服貸与
・残業手当(100%)
・役職手当
休日・休暇
詳細は仕事内容欄【休日・休暇】をご参照ください
特記事項
【給与補足】
【給与補足】
想定年収:400万円~600万円
月給:210,000円~310,000円

昇給:年1回
賞与:年2回 計2.5か月分(前年度実績)

企業情報

社名
大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店
事業内容
一般労働者派遣事業
有料職業紹介事業  
建設工事請負事業
警備事業 
建築土木工事に関する研究開発並びにコンサルタント業務
宅地建物取引業 
設立
1989年2月
代表者
代表取締役 郷右近 英弘
従業員数
153名
資本金
5000万円
本社所在地
〒5410045
大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル2階・6階
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録