保育士*賞与4.4ヶ月【定員52名】児童心理治療施設*子どもたちの生活を支え...

株式会社アスカ

情報提供元

保育士*賞与4.4ヶ月【定員52名】児童心理治療施設*子どもたちの生活を支えるお仕事♪/戸塚区汲沢町

株式会社アスカ [直接採用求人]

  • 正社員
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/07/01 更新日:2025/07/23

仕事内容

様々な活動により一人ひとりの社会性を育む学園

社会福祉法人横浜博萌会が運営する学園は、昭和63年に開設されました。治療に関する援助活動は、個人心理治療とグループ療法の2つがあります。前者では、セラピストが面談をするほか、ゲーム活動を通して課題を乗り越える援助を実施。後者は、少人数のグループに分かれて、調理やトレーニングなどをスタッフと一緒に取り組んでいきます。そのほかにも、学園では年間を通して行事があり、夏のキャンプでは海や山に出掛けて、夜はみんなで出し物をします。秋は学校と合同で運動会を開催し、競技種目に挑戦。様々な活動を通して、社会性や協調性を育んでいきますよ。

【施設名】
児童発達支援施設 横浜いずみ学園

【勤務地】
汲沢町991
JR東海道線・横須賀線・横浜市市営地下鉄 戸塚駅

戸塚駅西口バスセンター4番乗場「汲沢経由立場ターミナル行き」乗車 「横浜桜陽高校前」下車 徒歩3分

【求める資格】
保育士 or 社会福祉士 or 児童指導員任用資格 or 小学校教諭普通免許 or 中学校教諭普通免許の資格をお持ちの方

【給与】
月給 261,600円
【給与補足】
※当直3回の場合・一部諸手当含む+通勤手当、その他手当
<賞与>
年2回/合計4ヶ月
夏・冬に支給


交通費あり 実費(限度額あり)

【勤務時間補足】
早出・遅出・当直によるシフト制

【休日】
祝日
・4週6休

・有給休暇:4月入職 15日間(入職時から付与)

・有給休暇を利用し月8日の休みを確保

・夏休み5日(公休と合わせて連続8日取得)

【待遇】
・賞与あり

・住宅手当あり※最高28,000円(条件あり)

・処遇改善あり

・横浜市勤労者福祉共済「ハマふれんど」加入

・退職手当共済への加入

・新任研修

→入職決定後から入職までの期間にも

インターンシップ制度(ご希望により)を導入しています。

入職後は、管理職や業務担当者からの講義、

オリエンテーション、OJT、外部研修への参加、

他施設他機関での実習等、時間をかけて学んでいただきます。

・園内研修

→その時々の子どもの支援や対応に必要な勉強会の設定や

園内カンファレンスに外部講師を招くなど、

各職員が幅広い知識や視点を持てるような研修を計画しています。

全国児童心理治療施設や子どもの虹情報研修センター、

神奈川県児童福祉施設職員研究会主催の研修への参加など、

外部研修にも積極的に参加しています。

また、参加職員からの報告により、職員全体で共有し実践に活かしています。

・職員が希望する外部研修や現場研修にも、可能な限り応える体制をとっています。

イメージ画像

募集要項

応募資格
日本語ネイティブレベルの方に限る
詳細は仕事内容欄【求める資格】をご参照ください
大学・短大・専門学校卒に限る
雇用形態
正社員
年収・給与
月給 261600円 ~
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
交通
詳細は仕事内容欄【勤務地】をご参照ください
特徴
  • 原則定時退社
  • シフト勤務
  • 研修制度充実
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
15:30 ~ 10:30 の間 8時間程度
待遇・福利厚生
詳細は仕事内容欄【待遇】をご参照ください
休日・休暇
祝日
特記事項
【保育士】資格必須*新卒給与26万~*賞与4.4ヶ月*来年度4月採用OK*児童心理治療施設



************************

【資格要件】



4年生大学卒業もしくは卒業見込み  

・社会福祉士・保育士・児童指導員任用

・社会福祉主事任用・教員免許

のいずれかの資格をお持ちの方



************************



‥‥‥‥‥‥

■ 特徴

‥‥‥‥‥‥

\児童心理治療施設/

児童心理治療施設は、家庭で暮らすことが

難しく、悩みや辛さを抱えたこどもたちが

集団生活の中で心理的なケアや生活支援を

受ける児童福祉施設です。



‥‥‥‥‥‥

■募集内容

‥‥‥‥‥‥

「美味しいフレンチトーストを食べさせてあげたい!」

という職員の熱い思いからフレンチトーストを作ったり

お花見をしたり、イチゴ狩りに行ったり、

子どもたちの生活を支えていただくお仕事です♪



‥‥‥‥‥‥

■児童構成

‥‥‥‥‥‥

施設全体の定員は52名。

本園46名

男女で居室フロアが分かれています。

小規模グループケア6名



‥‥‥‥‥‥

■職員構成

‥‥‥‥‥‥

常勤職員  36名

・児童指導員(保育士)18名

・セラピスト 12名

・非常勤職員 9名



若手・中堅・ベテラン職員とバランスの良い職員構成、

長く勤務している職員も多く、安定した職場環境です。



‥‥‥‥‥‥

■職場の雰囲気

‥‥‥‥‥‥

子どもの支援の難しさだけでなく、

日々のささやかな関りなども気軽に伝えあったり

話し合ったりすることができる雰囲気があります。

子どもだけでなく職員の個性も大切にし、

助け合い補い合いながら、それぞれの良さが

発揮できる職員チームです。



‥‥‥‥‥‥

■勤務体制について

‥‥‥‥‥‥



年間休日数:106日

 有給休暇:4月入職 15日間(入職時から付与)

 早出勤務・遅出勤務・宿直の3交代制

 宿直:3~4回/月 勤務時間 本園 15:30~翌10:30 

小規模グループケア 9:30~翌9:30





子どもが自己を発揮できるよう支援を実施

学園は横浜桜陽高校前バス停から徒歩3分、子どもの虹情報研修センターと同じ敷地内にあります。学園に入園後は子ども1人につき、セラピストと生活指導員が1名ずつ担当につきます。生活指導員は生活の手伝いを、セラピストは心の問題の相談をメインとして、責任を持って子どもたちの世話を行いますよ。学園の生活に慣れてきたら、近隣の小中学校の情緒障害児学級である「いずみ級」に登校を開始。学園のスタッフと学校の先生とでしっかりと連携を取り合い、子どもたちが自己を十分に発揮できるよう配慮していますよ。

企業情報

社名
株式会社アスカ
事業内容
保育士・幼稚園教諭の人材派遣・人材紹介
設立
1994年6月
代表者
加藤 秀明
従業員数
250
本社所在地
〒3700849
群馬県高崎市八島町265
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録