保育士/パート/こども園/八戸市/5時間~OK/無料駐車場あり/働きやすい環境です☆彡/長苗代駅
株式会社アスカ [直接採用求人]
- 青森県
掲載開始日:2025/07/01 更新日:2025/07/07
仕事内容
子育て中の方も安心して働けます
下長こども園は、保育士さんに長く勤めていただけるように待遇面や経験手当て、子育て中の方も安心の勤務形態に工夫をしています。待遇面に関しては、賞与は3.5ヶ月分、住宅手当は家賃が2万円以上の場合半額分を支給、退職金制度があります。経験加算については4月時点で3年未満・3~5年・6~8年・9年以上というように、経験年数によって給与に加算があります。また、子育て中の方のために固定時間の勤務の正社員という形態もあり、保育士さんの働きやすい方法を相談することができます。有給や介護休暇なども入職時から付与されるので、プライベートと仕事を両立することが出来ますよ。
長く働きたいと思える雰囲気の職場です
20代~60代以上の方まで、幅広い年齢層の26名の保育士さんが活躍をしています。幼児クラスでは、2人担任制のため子どもたち一人ひとりを大切に丁寧に保育ができます。また、入職1年目でも経験豊富な保育士さんが親身に教えてくれるので、日々学びながらキャリアを身につけることが出来ます。園の雰囲気としては、園長先生や主幹教諭の先生を中心に、保育士さん同士の情報共有も大事にしているので、相談のしやすい職場で離職率が低いということも魅力の一つです。
【施設名】
認定こども園 下長こども園
【勤務地】
長苗代字島ノ後24-1
JR八戸線 長苗代駅から徒歩8分
【求める資格】
保育士 and 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種の資格をお持ちの方
【給与】
時給 1,200円
【給与補足】
交通費あり 月額8,000円(上限あり)
【勤務時間補足】
休憩なし5時間の勤務
上記の2シフトを交換で勤務していただきます(*^-^*)
片方のシフトのみを希望される方はご相談ください!
【休日】
日曜日 祝日
休園日:12/29-1/3
平日のみの方もご相談ください♪
【待遇】
■無料駐車場あり
■交通費支給
■扶養内相談可
■マイカー通勤可
「緑と土」の中でふれあいを大切に過ごしています
下長こども園には、「どんどんひろば」と呼ばれる第二の園庭があり、じゃがいも、枝豆、トマトなどの栽培、田植えや稲刈りをしています。植物や食べ物、生き物、友達とのふれあいから、いろいろな体験をすることによって心や身体を育んでいます。また、地域の方々を園に招いて伝承遊びを教えてもらったり、下長こども園自慢の美味しい給食を一緒に食べたりと地域の方々との交流も活発に行っています。行事としては、未就学児の子育て支援や卒園生・保護者がたくさん集まる夏祭りがあります。年長さんでは、隣接された小学校への校外環境学習があり、積極的に地域にも下長こども園を発信しており、保護者や地域の方々に愛されているこども園です。
募集要項
- 応募資格
- 日本語ネイティブレベルの方に限る
保育士 and 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種の資格をお持ちの方
大学・短大・専門学校卒に限る
- 雇用形態
- アルバイト
- 年収・給与
- 時給 1200円 ~
- 勤務地
- 青森県
- 交通
- JR八戸線 長苗代駅から徒歩8分
- 特徴
- 原則定時退社
- マイカー通勤可
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- 08:00~13:30
- 待遇・福利厚生
- ■無料駐車場あり
■交通費支給
■扶養内相談可
■マイカー通勤可
- 休日・休暇
- 日曜日 祝日
- 特記事項
- ★自然いっぱいの環境で、子どもたちと心豊かな毎日を★
広々とした園庭と、大きな田んぼが自慢のこども園です♪
自然に囲まれながら、子どもたちと一緒にのびのび過ごしませんか?
【定員】
・1号認定:15名(主に3~5歳児)
・2・3号認定:70名(0~2歳児)
★お任せするお仕事★
0~2歳児クラスでの副担任として、担任の先生をサポートしていただきます。
具体的には…
・食事や排泄、午睡などの生活のお世話
・連絡帳の記入など
など、未経験やブランクのある方も安心して始められる環境です♪
*園の魅力ポイント*
◎自然や生き物とのふれあいがいっぱい!
カエルやドジョウとり、草木を使った染物体験など、自然と遊びがいっぱい♪
◎食育に力を入れています!
田んぼでのお米作りなど、子どもたちと一緒に農業体験ができます♪
◎学びタイム(学研幼児教室)あり
年長さんになると、ひらがなや数の基礎を無理なく楽しく学ぶ時間も設けています。
企業情報
- 社名
- 株式会社アスカ
- 事業内容
- 保育士・幼稚園教諭の人材派遣・人材紹介
- 設立
- 1994年6月
- 代表者
- 加藤 秀明
- 従業員数
- 250
- 本社所在地
- 〒3700849
群馬県高崎市八島町265