【設計】完全週休2日制/諸手当充実/1895年創業/マイカー通勤OK/退職金...

小竹興業株式会社

情報提供元

【設計】完全週休2日制/諸手当充実/1895年創業/マイカー通勤OK/退職金制度

小竹興業株式会社 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 香川県

掲載開始日:2018/07/09 更新日:2024/06/25

仕事内容

当社の創業は1895年。宮大工の技術や知恵を受け継ぎ、学校、県庁、住宅など幅広い建築物を手掛ける総合建設業者として安定的に発展してまいりました。

あなたには、【設計職】として建物づくりのベースとなる設計図の作成などをお任せします。現場では、設計図をもとに建設計画を立て、建物を造っていきます。建築予定地の特性や周辺環境、お客さまのご要望なども加味して設計をお願いします。

<具体的な仕事内容>
・設計業務
・設計監理業務
・設計に関する補助業務

<使用ソフト>
JW CAD

<施工実績>
エリア:香川県内
施工建築物:学校、病院、県庁、駅舎、集合住宅 …など

■創業120年の老舗企業です■
創業者・初代社長が讃岐の宮大工の知恵や技術を活かして、「小竹組」を創設。寺社仏閣の修繕・修復・再建を誠実に続けて発展し続け、昭和20年からは「小竹興業株式会社」として、学校、県庁、銀行、駅舎など、香川県のシンボルとなるような美しい現代建造物を多く造ってまいりました。県でもいち早く「国際規格ISO9001」も取得し、当社の品質の高さは世界でも認められています。長年培ってきた「匠」の技術を受け継ぎながら、今後もさらなる成長を目指していきます。

当社では、時代に応じたデザインや機能を常に追求し、新たな技術を取り込みながら設計・施工を行ってまいりました。創業当時から受け継いできた宮大工の伝統技術も活かしながらも、革新的な先端技術を取り入れており、設計職として貴重な経験を積むことができます。さらに少数精鋭のため、各現場で裁量をもってさまざまな経験ができるところも当社の魅力のひとつです。また手掛ける建物は、学校や病院といった日々の生活に欠かせないものもあり、社会貢献を実感できることも大きなやりがいとなっています。

設計図は建築物を建てるうえで、非常に重要なものとなり責任は大きいですが、担当した案件が無事に完成したときには、達成感と充実感でいっぱいになります。この瞬間にこそ、設計職としての醍醐味を感じられ、次の仕事へのモチベーションにもなっています。

募集要項

応募資格
【学歴】
 学歴不問
【必要経験・スキル・資格】
 ・建築設計のご経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
月給23万5,000円~45万7,200円+残業代規定支給+交通費支給

※年齢・スキル・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。
※試用期間(3ヶ月間)中も給与・待遇に差異はございません。
※月給には、みなし時間20時間分(2万4,000円~4万円 ※年収による)を含みます。
超過分は別途支給いたします。

★賞与年2回あり (6月・12月)
★昇給年1回(5月)

<その他諸手当>
資格手当(6,000~1万2,000円)
職務手当(2~5万円)
家族手当(1人目8,000円、2人目以降1人につき3,000円)
出張手当
勤務地
香川県
香川県 高松市 福岡町4-28-30
交通
高松琴平電気鉄道志度線「松島二丁目駅」 高松琴平電気鉄道志度線「松島二丁目駅」より徒歩3分
特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 学歴不問
待遇・福利厚生
【昇給・賞与】
■賞与年2回(6月・12月)
■昇給あり

【諸手当】
■交通費全額支給
■家族手当(1人目8,000円、2人目以降1人につき3,000円)
■出張手当
■資格手当(6,000~1万2,000円)
■職務手当(2~5万円)

【福利厚生】
■各種社会保険完備
■退職金制度あり
■社員旅行
■育児短時間措置
■産前産後休暇
■社用車あり ※マイカー通勤OK
■寮・社宅あり
休日・休暇
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇(初年度10日付与/最高20日)
・慶弔休暇
・夏期休暇
・育児短時間措置
・慶弔休暇
・産前産後休暇

【年間休日100日】

応募について

採用プロセス
キャリコネ転職からご応募ください。
   ▽
書類選考(Webレジュメを選考書類とします)
※面接日時についてはご相談ください
   ▽
面接
   ▽
内定(採用)
※一緒に働ける日を楽しみにしています

*入社時期は相談に応じます。

企業情報

社名
小竹興業株式会社
事業内容
総合建設業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録