【施工管理】未経験OK/残業月平均25H以内/転勤なし/創業60年/若手活躍中!!
東京住宅サービス株式会社 [直接採用求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 転勤なし
- 残業が少ない
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2015/05/14 更新日:2025/01/31
仕事内容
リフォームや建物の改修工事を行う際の現場の施工管理・現場監督の仕事です。具体的には、お客様からいただいた改修内容をヒアリングし、その内容を実際に作業を行う協力会社のスタッフに指示し、工程管理・安全管理・スタッフの管理などを行います。担当する案件に関しては、着工から最終的に完成した物件の検査まで行うという流れで、工期は平均して2週間くらいです。当社は、半世紀以上にわたって集合住宅・官公庁物件を中心にさまざまな改修工事を手掛けてきました。改修内容は物件の種類や築年数によって異なりますが、外壁修繕、防水工事、建具改修、外構・植栽、壁紙・床・天井などの内装工事等、幅広く対応しています。また、これらの工事の品質にこだわるのはもちろん、工事中もお客様に快適に過ごしていただくための心配りや、作業員に円滑に作業してもらうためのコミュニケーションを大切にしています。
それから当社の場合は、ひとつの現場にかかりきりになるのではなく、各施工管理者はいくつもの現場を並行して担当しています。その数は案件規模や工期によって変動しますが、基本的に一人で15から30くらいの現場を担当しています。
リフォームや改修工事という仕事は、成果が直接目に見えるので、とてもやりがいを実感できますよ。生まれ変わった住居や建物を見た時や、実際にお住まいになられる居住者の喜ぶ顔を見るたびに、大きな充実感が得られます。しかも、自分たちが手掛けた建物や空間を末永く大切にして、快適に暮らしていただけることを考えるだけで、仕事に対するモチベーションも高まります。改修やリフォームを通じて、快適な生活を提供しているという使命感、居住者の人生の一部にも関わる大切な仕事であり責任も重大です。だからこそ、この仕事は、居住者の安心・安全な暮らしを守るために不可欠な仕事であり、住みよい街づくりにも貢献しているのです。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
学歴不問
【必要経験・スキル・資格】
《業界・職種・社会人未経験者・第二新卒歓迎!》学歴不問
★建築業界の知識や経験は問いません。人柄を重視した採用を行なっています。
※車の運転があるので普通免許は必須です
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
建築施工管理技士の有資格者は優遇します!
入社してからも取得できるのでやる気のある人は未経験でも大丈夫です。
リフォーム
マンション(超高層)
マンション(高層)
マンション(低層)
現場管理
建築CAD検定
給水装置工事主任技術者
2級電気工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級建築士
2級管工事施工技士
1級電気工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級管工事施工管理技士
1級建築士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 月給217,000円~400,000円(残業手当、通勤費別途支給)
※残業は1分単位で支給!!
◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6・12月)
◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆交通費全額支給
◆残業手当
◆役職手当
◆家族手当
◆資格手当
◆住宅手当
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
東京都 武蔵野市 桜堤1-1-22
- 交通
- 中央線武蔵境駅 【本社】JR中央線「武蔵境駅」徒歩15分/または小田急バス「桜堤団地入口」より徒歩3分
※本社までのバス代も支給しています。
- 特徴
- 未経験OK
- 転勤なし
- 残業が少ない
- 資格取得支援制度
- 週休2日制
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 女性管理職登用実績あり
- 女性が活躍
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当あり
各種保険あり
社員表彰制度あり
資格取得支援制度
・受験費用全額負担!
・30万以上かかるスクール費用全額負担!
・合格報奨金制度あり(最大50万!)
・資格手当あり!
- 休日・休暇
- 休日:日 祝 他
週休:隔週
隔週土曜日休み
年間休日:105日
上記の休みに加え、有給は年5日取得必須!
ライフワークバランスの取りやすい職場です!
- 私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
- 各現場の協力会社のスタッフが、一緒に働くメンバーになります。1つの物件で作業するメンバーは3~4名くらいで、20代の若い人から50代のベテランまで年齢層も幅広いです。それぞれのスタッフは豊富な経験とノウハウ、技術を兼ね備えたリフォームのプロフェッショナルばかり。このようなメンバーをまとめていくのが施工管理者の仕事です。安全に的確に作業を行う上で、それぞれが積極的にコミュニケーションをとれるような環境をつくることも大切ですね。そのためにも当社の場合、お互いに熟知した顔なじみのメンバーで仕事ができるように配置しています。だからこそ、良質なコミュニケーションとリーダーシップを発揮し、常にお客様に喜ばれるような仕事を提供し続けてほしいと願っています。
- このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
- チームワークで対応していく仕事ですから、無事に改修工事を完了させた時には、みんなで喜びを分かち合います。一番うれしい瞬間は、完成物件を引き渡す際、お客様からお礼の言葉をかけられた時でしょうね。また、それぞれが改修のプロフェッショナルであり、職人気質にあふれる人ばかりですので、自分の仕事にはそれぞれが自信と誇りを持って対応しています。だからこそ、仕事中はプロ特有の緊張感の中で真剣に仕事をしています。オンとオフをしっかりと切り替えられるのも、プロだと思いますよ。
- 私が働く場所の仕事環境を教えてください
- 配属されるのは本社の工営部です。ほとんどの現場が東京近郊ということもあり、当社の場合は一度本社に集合してから各現場に移動します。ほとんどの現場は車で20分圏内の場所にありますので、移動におけるストレスもあまりないところもメリットかもしれませんね。また、風通しが良く明るい職場なので、メンバー間の連携もスムーズで、とても働きやすい環境だと思います。経験を積み重ねていくなかで着実に成長できる仕事ですので、プロとしての自覚を持ち、向上心のある人と一緒に働きたいですね。
- 会社の周辺はどのような環境ですか?
- 緑溢れる団地内に事務所があります。桜堤の地名の通り、春には満開の桜が楽しめ、四季折々の姿が楽しめる環境です。
応募について
- 採用プロセス
- 書類選考(履歴書・職務経歴書など)→1次面接→2次面接→内定
企業情報
- 社名
- 東京住宅サービス株式会社
- 事業内容
- 住宅メンテナンス業務