【配管設備工事の施工管理】未経験から手に職つける!/賞与5カ月/全国転勤なし...

株式会社豊光設備

情報提供元

【配管設備工事の施工管理】未経験から手に職つける!/賞与5カ月/全国転勤なし!

株式会社豊光設備 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 急募
  • 転勤なし
  • 残業が少ない
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2020/10/27 更新日:2024/06/28

仕事内容

求人のポイント
♦創業50年以上!官公庁やゼネコンと取引!給排水・衛生設備などを手がけ安定成長
♦未経験から成長しやすい仕組みあり!長い目でプロの施工管理に育てます!
♦全国転勤なし!工事は近隣エリアのみ!残業少なめ!働きやすい環境
♦国家資格取得を応援!資格をとれば収入もアップ!
会社紹介、募集背景
1967年の創業から半世紀以上も安定経営を続ける当社。愛知・西三河エリアを中心に「水と空気の専門店」として、給排水設備、衛生・空調設備、水道本管など、幅広い工事を手がけています。取引先は、官公庁からゼネコン、一般のお客様まで多岐に渡り、高い施工力を強みに確かな信頼関係を築いてきました。

■事業拡大中のため、新メンバー増員■
2014年に本社を新築し、昨年の夏には名古屋営業所を新設したばかり。事業を拡大してますます受注が増える中、さらなる成長に向けて新メンバーを募集します!
仕事内容
あなたには【施工管理】として、管工事の管理業務をお任せします。未経験の方は先輩社員のもとで補助業務からスタートし、徐々に仕事を覚えられますのでご安心ください。

■■管工事とは?■■
配管などの設備の工事。公共施設・マンション・ビル・工場などの給排水設備や衛生設備、空調設備、消火設備をご担当いただきます。

■■施工管理の仕事とは?■■
スムーズに工事が進むように、そして良い設備ができるように、工程・品質・安全を管理することがミッション。お客様のニーズをつかみながら、現場の施工スタッフに指示を出し、完成へと導いていく仕事です。

■■仕事の流れは?■■
【1】お客様と打ち合わせ
└会議でお客様とどんな設備をつくるかについて話し合います。

【2】CADで施工図を作成
└配管図面を作成し、お客様に完成イメージを確認していただきます。

【3】計画を立て、スタッフを手配
└どんな材料が必要でスタッフを何人配置するかなどを考えて工事の計画を立て、手配します。

【4】現場の工程・品質・安全管理
└計画通りに工事が進んでいるか、品質や安全性に問題がないかなどを管理します。

【5】完成後に引き渡し
└引き渡しまで関わり、完成後のメンテナンスも行います。

★対応エリアは西三河エリアと名古屋市内のみ。状況に応じて現場への直行直帰も可能です!
★工期は約半年~1年の案件が中心です。
入社後の流れ、研修・教育体制
●〇●未経験から一人前に育てるフォロー体制●〇●
入社後は、教育担当の先輩社員と一緒に施工現場を回り、OJTでイチから業務を覚えていただきます。また、安全に関する講習などを会社負担でご受講いただきます。一人立ちまでは規模が小さな案件でも約三年はかかりますので、焦らずに知識や技術を吸収していけば大丈夫!プロの施工管理に成長できるよう、丁寧に指導します。

●〇●スキル・給料アップに直結!成長支援制度●〇●
当社では、社員のスキルアップや給料アップをサポートするため、独自の「成長支援制度」を導入しています。習得すべき技術や知識が書かれた「成長シート」で目標を立て、達成できたかを3カ月ごとに振り返り。「今どんな技術を身に付ければいいか」「どこを伸ばせば昇給できるか」を具体的に把握できるので、成長やモチベーションにつながります。

●〇●資格取得を応援!資格をとれば収入もアップ●〇●
1級・2級管工事施工管理技士や1級・2級土木施工管理技士などの国家資格の取得を応援。講習会の情報共有なども行っており、実際に資格取得をめざしている社員も多くいます。資格をとればその分収入もアップするので、やる気も高まりますよ。「どんな資格を取るべき…?」と迷う方もいるかもしれませんが、個々のスキルや状況を見ながら、取った方がよい資格をその都度アドバイスしますのでご安心ください。
働きやすさ
●〇●官公庁やゼネコンと取引!安定感抜群の環境で長く活躍●〇●
知立市の上下水道指定業者として官公庁やゼネコンを中心に取引し、安定的に受注を確保している当社。学校・県営住宅・水道本管などの公共工事からビル・工場などの民間工事まで、大型案件の設備を手がけています。景気に左右されない給排水設備・衛生設備などが中心だから、安定感抜群!「経営基盤が安定した会社で腰を据えて長く働きたい」という方に最適です。

●〇●困ったときは助け合える職場!仕事もスムーズ●〇●
困ったときは上司のフォローのもと、みんなで助け合える環境があり、一人で悩みを抱えることはありません。仕事量が多いときは、調整し合うことができますのでご安心ください。また、現場で施工を担当するスタッフも同じ事務所内のメンバーなので意思疎通がしやすく、スムーズに仕事を進められます。

●〇●残業少なめ!転勤なし!プライベートも大切にできる●〇●
当社では、残業は月20時間程度と少なめ。案件の状況にもよりますが、自分でスケジュールを調整すれば有給もとりやすい環境です。また、近隣エリアのみの施工のため、転勤や遠方出張のストレスがなく、時間を有効に使えます。

施工管理は設計図を描いたり、スケジュールを管理したりと、工事を進めるためのレールを引くような仕事です。当社では、工事の一部分だけを担当するのではなく、お客様との打ち合わせから着工・引き渡しまでトータルで関われるので大きなやりがいを実感できると思います。実際に、新しい建築物の設備をイチからつくって完成した時は達成感を味わえますし、自分が手がけた設備が形として残るので誇りをもって仕事ができるはずです。

最初はわからないことも多いと思いますが、経験豊富な先輩に教えてもらう中で、少しずつ仕事を覚えていけますのでご安心ください。3DCADなどの最新技術を積極的に導入したりと新しいことも取り入れる環境で、意欲がある方はどんどん成長できると思いますよ。

募集要項

応募資格
【学歴】
 学歴不問
【必要経験・スキル・資格】
 ★実務未経験OK!資格不問★
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
 普通自動車免許一種
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 以下の資格をお持ちの方は優遇します!
・2級土木施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・甲種消防設備士
・1級土木施工管理技士
・1級管工事施工管理技士
・1級配管技能士
・上下水主任技術者
 2級土木施工管理技士
 2級建築施工管理技士
 2級管工事施工技士
 1級土木施工管理技士
 1級建築施工管理技士
 1級管工事施工管理技士
雇用形態
正社員
年収・給与
月給19万6,000円~30万円+交通費(上限2万円/月)
※月給には、評価手当1万円、給食手当6,000円、通信手当5,000円が含まれます。
※年齢・スキル・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。
※試用期間中も給与・待遇に差異はございません。

○賞与 年3回(12月、7月、9月)※2019年度賞与実績 月給の5カ月分
○昇給 年1回(10月)

<その他手当>
皆勤手当(月給の1/21.25)
家族手当(配偶者3,000円、子一人2,000円/月)
役職手当(5,000円~5万円/月)
資格手当
└1級管施工管理技士、1級土木施工管理技士 各1万円/月
└2級管施工管理技士、2級土木施工管理技士 各5,000円/月
└上水主任技術者、下水主任技術者 各5,000円/月
└消防設備士(甲種1類) 8,000円/月、1級配管技能士 8,000円/月
※1級、2級両方取得の方は一級資格で支給します。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
愛知県 知立市 谷田町下空池135番地5
交通
JR東海道本線「東刈谷」駅 JR東海道本線「東刈谷」駅から徒歩15分
特徴
  • 未経験OK
  • 急募
  • 転勤なし
  • 残業が少ない
  • 資格取得支援制度
  • 週休2日制
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
待遇・福利厚生
社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)完備
時間外手当
皆勤手当
家族手当
役職手当
資格手当
退職金制度
社員旅行(年1回)★隔年は海外へ。周年時はハワイ・オーストラリアの実績あり!
BBQ、食事会など社内イベント
社宅あり※月2万円で利用可能
寮(シェアルーム)あり※月5,000円で利用可能
休日・休暇
週休2日制(土・日)
※案件によって月に1~2回程度土日出勤が発生しますが、基本的には平日に代休を取得していただけます。繁忙期で振替休の取得が厳しい場合は休日出勤となります。
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇(入社6カ月後の有給休暇取得日数 10日)
特別休暇
※年間休日110日
私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
若手からベテランまで幅広い年齢層のメンバーが活躍中です!和気あいあいとした雰囲気で何でも話しやすく、困ったときは助け合う風土が根付いています。

応募について

採用プロセス
キャリコネ転職からレジュメをお送りください。

書類選考(Webレジュメを選考書類とします)

面接(1~2回)

内定(採用)

企業情報

社名
株式会社豊光設備
事業内容
衛生・空調設備工事、各種配管工事、水道本管工事など
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録